巨体猫の習性に詳しい方に教えていただきたい…
どうしてこうも狭い場所が好きなんでしょう?
落ち着く~
タワー・マルチのベッドの直径はジジの体長の半分くらいしかないはず…
むぎゅっ
そして、重みに耐えるネジ
怪我しないよう注意はしていますが、明らかに危険ですね…
でも、ジジはお気に入りのようなので好きにさせてあげたくもあり…
変猫フェチにはたまらない、こんな盛り姿
耐えてくれているタワーさん、ありがとう!
でもそろそろ買い替え時かしら?
1ジジ1ポチ
いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は
welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ
最新の画像[もっと見る]
-
暑い熱い夏を過ぎて。 8年前
-
写る範囲で、つれづれなるままに。 9年前
-
タワー事情_マルチ復活。 9年前
-
タワー事情_マルチ復活。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
-
ナナのしっぽ。 9年前
はみ出たとこに触りたい
下からはみ出し部分を押し上げてみたい!
しかもしかも、、、
ネジがーっ!台が斜めにー!
そんなことありですか!?
現実なんですかっ!?
よほど耐荷重オーバーなんでしょうか?
狭いとこが好きといえば・・・
最近うちのノルらーに人気なのは
園芸で使う育苗箱です。
市販のベッドはそっちのけで入ってるので
しかたなくいくつか置いといてます。
部屋に育苗箱が散らかってるなんて、、、
片付けられないだらしな人間みたいです。とほほ。
いつも 読み逃げですいません・・
ジジさん 落ち着くのは良いですけど
タワーが!!! 本来の形では無くなっていますよ~
という事は Neko Houseタワーも
それぐらいになっても 大丈夫と言う事ですね!
こんな盛り姿は ラブですね
うーん、ヤバソウ。
リーマンさんに頼んでなんとか補強とか出来ないでしょうかね?
そういえば、よそのおうちでは猫の体重に耐えかねてタワーがポッキリ折れたそうです。
そこは1匹、10キロクラス猫が3匹でしたからねえ・・・。
ジジちゃん、ダイエット?!(笑)
☆ノルさま
ミチミチのギュウギュウですよーーー!
でも相当お気に入りのようでせっせと詰まりに行っています
はみ出した部分はね(ほぼ毛、ところどころ肉付き)、モフモフで触り放題持ち上げ放題ですよ!
ネジがねー 危険そうに見えて案外頑張っているんですよ…
どう見てもこの巨猫に「1本の支え」は危険なので、早々に2本で支えるベッド付きに変えてあげたいと思っています
ノルらーさんたちは育苗箱ですか!
これまた、部、部屋に置くには切なさが…
猫好きさん以外には「まったく」理解してもらえない親心ですよね~(我が家のダンボールも!)
☆kafukaさま
こちらも毎日読み逃げで
そちらでタワーで寝ているにゃんずを見るたびに、「何かが違う、かなり違う」と…
同じタワーだとジジの巨大ぶりがかなり正確に想像できるのでは?!
ちなみに、興奮したジジはソファからジャンプしてタワーベッドに思いっきり飛び乗っていますからね
このタワーの耐久性は抜群だと保証いたします
☆あやぽんさま
かなり危険度が上昇しています…
1本支えで、ベッドが回るのがいいんですけどね(好きな角度で撮り放題
ポッキリと?! 折れちゃった物もあるのですね!!!
ジジのも気をつけないと(まだ6キロ台だけど)
ジジのダイエット、よりもワタシのダイエット