もぅ10月も終わりですね 早い早い、きっと年末はすぐそこですっ
今日はハロウィン
「カボチャの肉詰め・隙間なしを目指せ!」と、再挑戦をしようと思っていたのに、
ひき肉を別の料理に使ってしまいました 小ぶりカボチャ… 普通に煮ようかな、和風で
昨日図書館のついでに久しぶりに寄った「静岡パルコ」はセール中で、雑貨屋さんが『全品10%オフ』
楽天で買おうと思っていたアルファベットスタンプが10%オフ! バンザイ!
たくさんのスタンプの中に、猫スタンプ2種類発見、もちろん10%オフ!
数種類の猫イラスト鉄プレートも発見、しつこく10%オフオフ!
ふむふむ、この家にはジジとばぁやが住んでいるよ
買ってはみたけど、ちんまりマンションの玄関にかけるのもナンだし… さて、どう使う?!
「THE CAT AND ITS HOUSEKEEPER LIVE HERE」
確かに、ココはジジの家、すべてはジジの支配下にあるニヤリ
注:ジジ睡眠中
しもべたちよ、ジジのために働くがよいっ
ゴハーンだっ ゴハーンを用意せよっ
ジジさんジジさん、ペロが早過ぎてブレブレです、もう一度お願いしますっ
むぅ、コレでいい?
バッチリです、さすがジジさま!
なーんて、親ばか全開の我が家では今朝も…
お布団を干そうと持ち上げようとしたら、
ずっしり
ジジさまおこもり中
ジジ、ココにいちゃダメですかションボリ?
いいですいいです、気が済むまでおこもりくださいませ
「この世をば我が世とぞ思ふ望月の…」 1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ
空港問題で揺れている静岡から、こんにちは
空港が開港したら、鹿児島便に乗ってわんにゃんずの館をピンポンしたいジジです
朝から、廊下で地蔵のように固まっていたジジを、ズーム撮
姿が見えなくなった時は、だいたい洗面所で蛇口を見つめて水待ちしています
が、今回は水待ちでもなく適当に転がっていた
ナゼそこでくつろぐ?
朝の大運動会を終えた後は適当にゴロンゴロンしています
ジジは日中ほとんど寝ている眠り猫で
昼ゴハーンを催促することもあまりありません
トム毛を反らせて眠り続けています
朝と夜と深夜のゴハーンで生きています
深夜に食べるから太るのでしょうか?
でも、昼間に食べてもすぐに寝てしまうから… やっぱり運動不足?!
ジジ、ふと自分の生活を振り返る…
あ、昨日の珍百景で出ていた巨大猫さんはジジじゃありませんよ、誤解の無いよう念のため!
夜になると遊び始めるジジです
棒と紐が気になります
最近、リクエストのあったニット帽を編むために、棒針で「イギリスゴム編み」の練習をしています
かぎ編みの時は興味ナッシングだったジジですが、
棒針の先端の「玉」と、それにつられて動く毛糸に興味を持ってしまいまして
昨夜は毛糸を噛み切られました(練習用でよかった)
イタズラ猫は、逃走の途中で転がって「もっとかまって!」とアピールしてみたり
放置しておくと壁登りを始めたりして、ちょっとおもしろい
うぅむ、今後の棒編み生活が思いやられる…
しかし! 慣れるとラクチンな「イギリスゴム編み」! ターバン帽完成なるか?!
毛糸はウールくんの味がしました 1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ
お久しぶりです、ネズです
時々ツンツンつつかれるけど、普段は茶白ベッド添い寝しています
でも、巨体が熟睡して転がり始めると…
はじき出されますが、
僕はちょっとやそっとのことじゃ落ちたりしない起き上がり小法師ネズミ
狭いところに緊急避難出来るのです
はじき出されるのは頭にくるけど、
こんなにのどかな寝顔を見ちゃうと、
ま、いっか~なんて思っちゃう
『泣く子とジジ寝顔には勝てぬ』、ネズくんも認める天使の寝顔(ここでもやっぱり親ばかチラリ)
夜、ソファに座るハハを上から熱く見つめる猫あり
相変わらず、毛糸に囲まれて編み図とにらめっこの毎日
早く寝ようよー
添い寝しないくせに、寝ようとごねるワガママ猫
遊ぶと見せかけてジジを誘い、
ちっちゃなビニールで封印
何か違和感を感じつつも、それが何かわからない…
かぁさんに遊ばれているに違いありませんっ
まずは落ち着いて反撃のチャンスをうかがって…
チペチペ舌を出して、落ち着こうとする猫の姿は、案外かわいぃ
この後おててでなんとか封印を解いていました
封印解いたら大暴れ開始されましたが…
キョンシーがリメイクされたら出たいなー 1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ
すがすがしい秋の日、ジジはこっそり北の玄関チェックをしてみました
最近、朝刊を取る時にそそそっと付いてきて、お外を眺めています
かぁさん、ちゃんとココにいてねっ
ヒトリでは怖いらしい…
全身出てみて
(玄関前以外は味気ないコンクリート)
猫らしく、スリスリしてみたり
ほんの一瞬ですが
ビビリ猫ですが、それなりに成長しているのかしら?
ちなみに、ベランダは慣れっこ
得意気にゴロゴロしています
カーくんには気をつけたまえ
さて、朝のプチ冒険を終えたらもちろんお水です
久しぶりに、水野峰子いきますよー
ベロロンッ
水野峰子は仔ジジの頃から変わらないね
ここ数日、早朝カサカサ起きて攻撃がなくなったのですが、深夜に何度か起こされています
ジジの気配で。
眠っていても、ものすごい『気』を感じて起きてしまいます
起きると、枕元ですごーくキレイに座っているジジ
冷え込みのおかげで、顔横で寝てくれるようになりました
(もちろん、お布団に入ることはありませんが)
勝手に寝てくれてもいいのですが、毎回毎回「ジジここで寝ますよ?」と確認を取りたいのか…
しかし、なぜ私は起きるのでしょう?
うふふ、ジジの隠された能力、知りたい…
ジジ、実は… 1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ
みなさん、はじめまして マリモです
風が強かった昨日、網戸にして部屋に風を通していたら
コロコロンッ ジジにどこかに押し込まれていたマリモくんが転がり出てきました
そういえば、こんなのと遊んでいたねー
ジジのお友だちです とっても仲良しです
こんな風に、たくさんかわいがってあげています
ていっ
そ、それは世間を騒がせている「かわいがり」では?!
何度でも転がしてあげます
きっと、ジジのことが大好きなはずです
うぅむ… 一緒に作った「しずくくん」がまだ行方不明のままです
出てきたくない気持ちもわかるような気がします
先日、新聞広告を見てガッツポーズをしてしまったのは
東野新作2冊発刊
未読だった「夜明けの街で」を読み終えて、次はいつかと待ちわびていたらなんと2冊も!
早々に購入するか、図書館入荷を待って予約合戦に参戦するか検討中
図書館といえば、隣接するビルとの通路に出来た『昭和トンネル』で、また撮影してきました
はぁ~ みずひろの はっめ~
一条先生は「砂の城」からしかわからないなー
サザンレコード踏んじゃうほど貴重なのか~
ミポリンと呼ばれていた頃は、今のように素敵なオトナの女性になるとは想像できませんでした(←失礼)
網浜直子(アミー! ミスセブンティーン! 松本典子と同期!)元気かなー
あぁ、ジジのブログがまたしても昭和色に染まっていく…
このブログを書いている今、BGMは「異邦人」
さてさて、私の編み編み生活は飽きずに続いています
キッズポンチョ完成
(前後を決めるように何かワンポイントをつけるか考え中)
ソフトメリノ 4玉弱 ポンチョ部分24センチ(16模様6段) 首周りはゆったり二目ゴム編み40段
かぎ編みかぁさん、ついに棒針にも手を出しました
久しぶりの棒針は手加減が難しく、目が揃いません
人生初の「4本針」は、針をまたぐ目がどうしても大きくなっちゃうし…
編みたいものがたくさんあって、あれもこれも手を出して「途中」のものばかり
本も読みたい、ジジとも遊びたい、家事も… 時間がもっともっと欲しい秋の日です
ジジのハーネスはまだ?! 1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう
「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ