Wendy英語教室

-小さな英語教室から夢は大きくはばたきます-

師走ですね!

2023年12月12日 | 日記

                        

  教室の案内はこちらでもご覧頂けます

 

季節の巡ること、何と速いことでしょう あっと言う間に12月になりました 

(今年も子供達、キャンディを楽しみにしてくれているようです

 

 今年秋、中2生に準2級合格者がでました。合格不合格にこだわらず、受験までの学習過程が大事だと考えておりますが、やはり本人にとっても教師にとっても合格は嬉しいものですね 

現在、中学生クラスでは1、2年生は来年1月に実施される英検4,3級の対策に、中3生は私立高校(その先の公立高校の入試も)の対策に追われています  皆それぞれの目標に向かって頑張っています。教室でも精一杯お手伝いしたいと考えております 

 小学生クラスでも少しずつ次の段階への準備が始まっています。3年生クラスは来年度から文法のワークブックを導入します。これまで様々なアクティビティで身体に入れた英語を少しずつ整理してまいります。文法の理解には個人差がありますので、ここは焦らずじっくりと学んでもらう予定です。始めた時期にもよりますが、4年生クラスも少しずつ中学校の教科書を導入してまいります。(5年生は既に導入) 6年生は既に中1の教科書の終わりの方へ近づいていますので、中学入学までにしっかりとした中学英語の基礎を作ってもらうつもりです

保護者の皆様方には是非励ましのお言葉をかけて頂きたいと願っております

 

 

 新クラスのお知らせ

今年、新設予定のクラスは残念ながら人数が揃わずスタートできなかったのですが、待っていて下さっているお子さん達(来年度、小1と小2)もお母様方もこちらでの学習を強く望んでいらっしゃるので、来年4月にお二人でもスタートすることに致しました。木曜日4時30分予定です。 

また火曜日4時30分にも新小3,4年生クラスを開設予定です。(現在新3年生お一人)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は巡って

2023年10月30日 | 日記

                        

  教室の案内はこちらでもご覧頂けます


忙しさに紛れて、すっかり更新が滞っておりました。記録的な酷暑をやっと乗り切ったかと思ったらもうすっかり秋の気配ですね。日の出の位置も桜島の花びら付近に近づいてきています

 

さて、教室では主に中学生の中間テスト対策や英検筆記試験の対策が終わり、現在、期末テストと英検二次対策に追われています。「聞く、読む、話す、書く」のバランスの取れた英語力をつけさせたい、と願っておりますが、やはり学校の英語のテストは大切です。お子さん達が科目の一つとしても英語に自信が持てるよう、教室でも精一杯お手伝いしてまいります 特に中3生は来春受験!長文に苦手意識を持つお子さんが多いので、とにかくたくさん解いて慣れてもらうよう課題プリントを毎回出しています。あと数ヶ月・・頑張って欲しいです

 

小学生クラスでは・・5,6年生は中学校の英語の教科書と教科書準拠のワークブックを導入して、これまで何となく入っていた文法の知識を固めてもらっています。予習や復習などもこれまで以上に必要ですので、励ましのお声かけをお願い致します。

3,4年生はこれまでカードやプリントなど様々なアクティビティで学んだ単語や文法をワークブック3で固めて参ります。論理的な思考が求められるので、これまでよりもちょっと難しく感じるかも知れませんが、ここが頑張り時です

 

今年は残念なことに人数が揃わず、小学1,2年生のクラスがスタートできませんでした 来年度、火曜日の午後4時30分に小学2年生(中心)、 木曜日4時30分に小学1年生(中心)、を開設予定です。もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、どうぞご遠慮なくご連絡下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新クラス開設のお知らせ

2023年04月19日 | 日記

                        

  教室の案内はこちらでもご覧頂けます

 

新クラス開設のお知らせです

木曜日4時20分に小1,年長さん混合クラスを5月にスタート予定です。 現在2名申し込んでいらっしゃいます。残り3席。ご希望の方がおられましたらお早めにお知らせ下さい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春間近

2023年02月25日 | 日記

                        

Wendy 英語教室のホームページはこちらへ  教室の案内はこちらでもご覧頂けます


 

 

 

ついこの間新年を迎えたと思っていたらもうすぐ3月ですね 1,2月は普段のクラス+高校、大学入試対策や英検対策に追われておりました 特に英作文は書き慣れていないと苦労するようです。添削する側も、なるべく書き手の言いたいことを生かしてあげたいので、既習の表現とどう結びつけてあげられるか苦心致します。リスニングにリーディング、単語や表現の習得、することはいっぱいですが、定期的に作文をホームワークにしなければと痛感しております。

 

 

そんな中、先日、小学1年生から高校3年生まで12年間当教室に通ってくれたT君が最後のクラスを終えてお母様と挨拶に来てくれました。挨拶をしている間は我慢しましたが、帰られてから涙ぼろぼろ 教室に貼ってある背丈表にT君の名前を探したら7歳115センチと記してありました。あんなに小さかったT君が今や私の背丈をゆうに超して好青年になり、いよいよ旅立とうとしていると思うと感無量です 今日が確か試験本番の日。どうかどうか自分の持てる力を十二分に発揮して志望校に合格できますように。T君だけでなく当校で学んでくれた生徒達が高校受験と大学受験でベストを尽くせますように 発表までもうしばらく落ち着かない日々が続きそうです。

 

 

 新クラス受講生募集のお知らせ

4月から火曜日4時30分に小学新2年生クラスをスタートする予定です  ご希望の方がいらっしゃいましたらお電話でもメールでも遠慮なくお問い合わせ下さい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい訪問

2023年01月09日 | 日記

                        

Wendy 英語教室のホームページはこちらへ  教室の案内はこちらでもご覧頂けます


昨日とっても嬉しい訪問がありました 昨年県外の大学に入学したY君が帰省の折、わざわざ挨拶に来てくれたのです 思いがけない訪問にびっくりそして感涙

中学、高校とサッカーを続けていたので、聞くと現在はフットサルサークルに入っているとのこと。学業も含め学生生活を楽しんでいるようでとても安心しました

何事にも真面目に取り組んで来たY君、これからも応援しています  体に気をつけて頑張ってね Y君

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする