気がつけば周りはすっかり秋の色
深まる秋を感じます。
私達ウェンディーズが参加する市民センター祭りもいよいよ来週に迫りました。
練習にも気合が入ります!がんばるぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
さてさてそんな今日の練習内容は・・・
我が家のおねーたまがセンターの玄関に大切な荷物を忘れたと騒ぐので、仰せのままにダッシュで取りに戻り、練習会場に戻ってみると・・・
流れる「Oh Happy Day」のメロディー
リリーさんとちょいなさんがソロの打ち合わせ中。途中で話しかけちゃってごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソロの確認をしながらみんなで軽く流して、のどをあたためました。
そして早速ステージへ登って、当日歌う曲をひとつひとつ確認しながら歌っていきます。当日の曲順に沿って練習してみることになりました。
今回はセンター祭りということもあり、「森のくまさん」でかわいらしく楽しくステージをスタートします
がんばれ子供たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次は「君は愛されるためにうまれた」この曲は本当に歌いこむほどに、じ~ん
とくるものがあります。音程の確認をしながら、前半は語りかけるように・・・後半は優しくも強い想いを心に訴えるように・・・
そしてきっと多くの皆さんになじみの深い「上を向いて歩こう」
今回私さくらはソプラノに初挑戦させていただきますが、この曲はハーモニーがとてもきれい
ぜひぜひ本番もこの名曲を、美しいハーモニーで皆さんに聞いていただけるようにがんばりたいですね!
そして最後は「Oh Happy Day」
このHAPPY
をみんなで天高く歌い上げるこの曲も大好きな曲です。ステージの締めにもピッタリ!ぜひ本番もみんなで盛り上がりたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
気分転換にゴスフェスに歌う予定の一曲、「Love Love Love」を歌いました。marukoさんが英語歌詞でソロを歌ってくださり、とってもカッコイイ~
ゴスフェスも楽しみです。
いつもより少し早めにキッズタイムへ。ちょいなさんが持ってきてくださった紙芝居を私さくらが読ませていただきました。水槽の中で淋しく暮らしていたヒトデ君が大海へお友達を探しに行くお話。ヒトデの生態を学びつつ、お友達の大切さも学べる、とっても素敵な紙芝居でした
子供たちも熱心に聴いてくれましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
そして早めのランチタイムへ。めーぷる姫から「お隣でお弁当食べたい!」ラブコールを受けた我が家の姉姫。ママの私も何だかうれしかったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
うふっ。お弁当を一緒に食べるお友達ができる歳になったのね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
早めにお昼を済ませたおかげで、後半もみっちり練習できました。
いよいよリハーサル、自主練を経て、いざ本番へ!
みなさん、がんばりましょうね~! (さくら
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
私達ウェンディーズが参加する市民センター祭りもいよいよ来週に迫りました。
練習にも気合が入ります!がんばるぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
さてさてそんな今日の練習内容は・・・
我が家のおねーたまがセンターの玄関に大切な荷物を忘れたと騒ぐので、仰せのままにダッシュで取りに戻り、練習会場に戻ってみると・・・
流れる「Oh Happy Day」のメロディー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ソロの確認をしながらみんなで軽く流して、のどをあたためました。
そして早速ステージへ登って、当日歌う曲をひとつひとつ確認しながら歌っていきます。当日の曲順に沿って練習してみることになりました。
今回はセンター祭りということもあり、「森のくまさん」でかわいらしく楽しくステージをスタートします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次は「君は愛されるためにうまれた」この曲は本当に歌いこむほどに、じ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしてきっと多くの皆さんになじみの深い「上を向いて歩こう」
今回私さくらはソプラノに初挑戦させていただきますが、この曲はハーモニーがとてもきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
そして最後は「Oh Happy Day」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
気分転換にゴスフェスに歌う予定の一曲、「Love Love Love」を歌いました。marukoさんが英語歌詞でソロを歌ってくださり、とってもカッコイイ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつもより少し早めにキッズタイムへ。ちょいなさんが持ってきてくださった紙芝居を私さくらが読ませていただきました。水槽の中で淋しく暮らしていたヒトデ君が大海へお友達を探しに行くお話。ヒトデの生態を学びつつ、お友達の大切さも学べる、とっても素敵な紙芝居でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
そして早めのランチタイムへ。めーぷる姫から「お隣でお弁当食べたい!」ラブコールを受けた我が家の姉姫。ママの私も何だかうれしかったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
早めにお昼を済ませたおかげで、後半もみっちり練習できました。
いよいよリハーサル、自主練を経て、いざ本番へ!
みなさん、がんばりましょうね~! (さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)