とっても楽しみにしていたゴスフェスが終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
感動と興奮と感謝と充実感と・・・
今はいろいろな感情が溢れてお腹いっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずはゴスフェスのスタッフの皆様、参加させていただいたこと本当にありがとうございました。
私たちのステージを見てくださった多くのお客様、温かい目で見ていただきありがとうございました。
当日気持ちのよい天気を与えてくれた太陽さんありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
また、ビデオ撮りや付き添いなどなど、私たちをいつも応援し支えてくれている家族のみんなありがとう。
ウェンディーズキッズ隊、本当によく頑張ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
森のくまさん、上手だったよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最後にメンバーのみんなお疲れ様。楽しかったねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
初めてづくしのゴスフェスでしたが『親子でゴスペルを楽しむ』っていう私たちのスタイルを多くの皆さんに知っていただくことができたことが本当に良かったと思います。
歌に熱中しているメンバーの前で一緒に歌ったり、手をたたいたり、踊ったり泣いたり、スヤスヤ寝ていたり・・・のキッズたち。こんなステージ絶対他では見られません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがウェンディーズの魅力なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このウェンディーズスタイルはさらに新聞記者さんの目にも止まったようで、
11月17日付けの河北新報のゴスフェス記事には、数多くあるグループの中からウェンディーズのことを取り上げてくださっていましたーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081117t15001.htm
(注:掲載されている写真は別グループさんです)
なんて光栄なことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ファイナルステージ参加へもお声掛け頂き、妊婦ゴスペル隊さんとジョイントで歌わせていただくなんていう貴重な経験もさせていただきましたし、本当にうれしいコト尽くめのゴスペルフェスティバルでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は本当に多くの皆様ありがとうございました。
また来年も再来年も、その次の年も・・・
ずぅーーーーっと参加させていただきたいです。
もちろん年々パワーアップしていくよう頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして年々キッズの数は増えていくはずですよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウェンディーズの今後の活動にも是非ご注目くださいねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
(めーぷる♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
感動と興奮と感謝と充実感と・・・
今はいろいろな感情が溢れてお腹いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずはゴスフェスのスタッフの皆様、参加させていただいたこと本当にありがとうございました。
私たちのステージを見てくださった多くのお客様、温かい目で見ていただきありがとうございました。
当日気持ちのよい天気を与えてくれた太陽さんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
また、ビデオ撮りや付き添いなどなど、私たちをいつも応援し支えてくれている家族のみんなありがとう。
ウェンディーズキッズ隊、本当によく頑張ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
森のくまさん、上手だったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
最後にメンバーのみんなお疲れ様。楽しかったねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
初めてづくしのゴスフェスでしたが『親子でゴスペルを楽しむ』っていう私たちのスタイルを多くの皆さんに知っていただくことができたことが本当に良かったと思います。
歌に熱中しているメンバーの前で一緒に歌ったり、手をたたいたり、踊ったり泣いたり、スヤスヤ寝ていたり・・・のキッズたち。こんなステージ絶対他では見られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがウェンディーズの魅力なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
このウェンディーズスタイルはさらに新聞記者さんの目にも止まったようで、
11月17日付けの河北新報のゴスフェス記事には、数多くあるグループの中からウェンディーズのことを取り上げてくださっていましたーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081117t15001.htm
(注:掲載されている写真は別グループさんです)
なんて光栄なことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ファイナルステージ参加へもお声掛け頂き、妊婦ゴスペル隊さんとジョイントで歌わせていただくなんていう貴重な経験もさせていただきましたし、本当にうれしいコト尽くめのゴスペルフェスティバルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は本当に多くの皆様ありがとうございました。
また来年も再来年も、その次の年も・・・
ずぅーーーーっと参加させていただきたいです。
もちろん年々パワーアップしていくよう頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして年々キッズの数は増えていくはずですよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ウェンディーズの今後の活動にも是非ご注目くださいねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
(めーぷる♪)
私達のステージが終わってすぐだったので興奮さめやらぬ状態で、一杯された質問に一つ一つ対応しました。
採用されればいいなぁ~と思っていたら本当に採用になってうれしいです!
これでまたウェンディーズの知名度が上がって子育て中のママさん達の励みになれば最高です。
ライブが終わった後って、本当に色々なことに対して「ありがとうっ!」っていう気持ちでいっぱいになりますね
あたたかく見守ってくれたお客様たち
サポートしてくれた旦那様やご家族の方
いっぱい練習してがんばってくれた子供たち
そして試行錯誤しながら一緒に歌える仲間達に
こうして子供たちと一緒に楽しめることができるのは本当に幸せなことですね!
この気持ちを、日々のパワーに!
そしてまた歌うことへのエネルギーに。
来年もぜひ、出演したいですね♪
皆さん、寒い中、手拍子を笑顔で、子供たちを見守りながら、私たちの歌を聴いてくださり本当に嬉しかったです。これから、もっともっと子供たちと一緒に楽しく練習を積んでいきたいなぁとあらためて思いました
うちのやんちゃ王子が、毎度のことながら、ぐずりまして。主人もきていたので、そっちにいっていいよといっても、なぜか、私の横にねそべって私の足をずーっとキックしてました
それから、妊婦ゴスペル隊さんとのジョイントも素敵な思い出になりました。
スポットライトにあたりながら歌うなんて初めてのこと。指揮の先生が素敵な笑顔で指揮をなさっていて、私もなんだか、包まれるような暖かな気持ちで歌うことができました
ゴスフェス最高でしたぁぁぁぁ