子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

送れない・・・。

2019-04-30 23:49:34 | ブログのこと
朝、パスワード記事を書いて、パスワードを送ろうとしたのですけど、一部のひとに送れませんでした

メッセージで送ろうとしたのやけど、gooブログはメッセージを送る設定になってないことがあるのですね。

慌てて自分のブログを見たら、メッセージを送る設定になってなかった~~~~

人様にメッセージ送るつもりやったのに、自分のブログで送れない仕様になってたとは

急いで変更しました。

テンプレート設定→レイアウト変更→非表示になってたメッセージを移動

なんで最初からメッセージを受け取れる設定になってへんのやろう。

結構ややこしかったわ。

今回送れなかった方は、gooブログでメッセージを送るの項目がなかった方。

項目があった方とアメーバブログさんには送信しました

もし今後、送ることが出来たら送ります。

あたらしいアメーバID

2019-02-28 23:45:43 | ブログのこと

以前から、アメーバをどないかせな、と思ってた。

ひとつIDを持っていて、それで自動的にログインになる。

娘が小学生やったとき、友達がしてるから、あたしもしたい、とせがむので作ったID。

おかんが管理して、おかしなことにならないよう気をつけて・・・なんてしてる間に、娘は飽きて

そのIDはぐちゃぐちゃになって、今に至る

高校生ブログ、アメブロの方も多いので、ぐちゃめちゃIDでいいねとかコメントしづらく、読ませてもらうだけ、になってたんやけど、ようやく、新しいID取りました~

これからぽちぽち、おじゃましに行きます

プロフィールその他、H31年2月28日現在、真っ白ですが

名前が きょん、になってたら、私です


ブログのこと

2016-03-08 09:59:59 | ブログのこと
今まで何度か記事にしたり、コメントにはしているのですが、ブログ村、中学生の子、ランキングについて、現在の状況をまとめます。

現在、ブログ村の中学生の子に参加していて、ランキングには参加してません。

最初、このブログを作ったとき、娘が小学生で、私はダイエットの記録にしようとか思ってたんやけど、低迷し記録にもならず

だんだん、とりとめのない内容に。

そして、子育ての記録というか思い出になるかも、と娘とのあれこれが中心になってきたので、中学生の子に参加しました。

設定とかよくわからないまま参加したら、10位から7位にランキングする様になって、なんかちょっと怖いかも、と

ほんまにしょうもない内容やし、娘の言葉そのまま記事にしてるし、知り合いに見つかったら、ブログが原因でいじめられるかも

ただでさえ、いじめられてるのに

で、設定やヘルプを読んで、ブログ村、中学生の子には参加して、ランキングには参加しないにしてます。

ランキングに参加中! クリックして応援お願いします! のバナーを外したいのやけど、gooブログはどうもできないのかも

もし、gooブログでバナーを外してブログ村に参加してる方がいらっしゃいましたら、教えてもらいたいです

私はほかの方のブログ、中学生の子のランキングページから読ませてもらってるんですが

ブログってなんだろう? みたいなことを書いてはる方の記事を読んだことがあります。

子育ての悩みを書いて、自分の中で整理できた、冷静になれた、どこかの誰かからコメントで励まされた、共感してもらえた、ブログって素晴らしい。

でもある時、あなたの子ども、ひどいですね、気の毒です、私なら絶望しているでしょう。うちの子は学年で3位で良かった、頑張ってください、みたいなコメントを書かれて落ち込んだ。

ブログを止めたくなった、と。

アクセス数が多いということは、共感や励ましも多くもらえるけど、心ない人にも読まれてしまうんやな、と思いました。

読むのは良いけど、わざわざそんなコメント書き込むなんて

せやけど、私のブログだって、どうなんかな、とは思う。

娘、出来ないことは多いけど、勉強だけは自分で頑張ってる。

そういう記事、不愉快に思う人だっているかも。

現在、アクセス数少なくて、頂けるコメント、すごく嬉しいコメントばかりの状態

ほんと、幸せなブログでございます



父と娘

2015-07-18 23:40:36 | ブログのこと
オットが、職場で娘の話になったそうです。

「ええ~、娘さん、お父さんに彼氏の話とかするんですか? 信じられへん~。私が中学生の時なんか、お父さんとは口も利きませんでしたよ。まして彼氏の話なんて、絶対無理」

娘はレアなタイプやそうです。

そうなんかな?

どうなんかな?

娘、Mくんに片思いしてるときから、オットに打ち明けてた。

ただ、告白したときは

「お父さんにはまだ黙っといて。振られるかもしれへんから」

と、口止めされた

で、Mくんから「OKやから」と言われた日に

「お父さん、あたし、彼氏ができました~♪」

って話したんやけど、変わってるんかな? 今でも一緒にお風呂入ってるとか、そんなんやないし、全然普通やと思ってたな


ところで、20日か21日に「中学生の子」のバナーをはずそうかと思ってます。

どうやって外すのかもまだよくわかってないのやけど

ここ1週間ほどで、なんとなくブログ村のこともわかりかけて、中学生の子どもを持つお母さん達のブログも簡単に行ける様になって、めっちゃ愉しいのやけど、私の場合、結構、私的な愚痴とかも書いてしまうから、あんまり人目につくのは良くないかな、と

タイトルを「期末試験の結果」とか「通知表」にしたら、アクセスされてしまうんやと気づいて、スルーされそうなタイトルにしてるんやけど、ランキングの10位とかに入ってしまうのは、今更ながら怖いんです

知り合いに「あのブログ、あんたやろ」って指摘されたら…って

自分自身の日記代わりが一番の目的やし、もちろん、コメント書いたり、書いてもらえたら励みになるのはわかってるんやけど、自分自身のたとえばダイエットとか、料理とか、ガーデニングとか、そんなブログやったら、正体がバレてもまあいいか、ってなもんやけど、娘ネタやとそうはいかへんので

1年前はこんなことあったんやなあ、3年前はこんなんかあ、と回想するためのもんやから、人目を気にして書きたいこともセーブしてるのもなあ、と

実は、ランキング50位くらいになったら書きたいことがあるんやけど、最近、毎日のように更新してるせいか、さがらへん

いや、読んでもらえて嬉しいんやけどね

できれば、どこかの遠いだれかと「うちの子もそうやわ~」と共感したいとか、「うちの子と全然違う。おもしろいなあ」と参考にしたいのが本音であって、ご近所さまの目にとまるかも、とドキドキするのは本望やないし

それで、これからも今まで通り、娘のこととか、家のこととか、自分の書きたいことがあったら普通に更新していくけど、ブログ村の中学生の子からは撤退したい考えです。

なので、もし、万が一、このブログの更新を愉しみにしてくださってる方で、「中学生の子」から来てはる方は来てもらうことができなくなるので、私もどうすればええのかわかりませんが、どうにかしておいてください

gooブログの方はブックマークしてもらったらたどり着いてもらえるはずやけど、他の方はよくわからない

すいません、ほんと、素人で