そういえば、7月3日のブログで、娘が英検準2級の二次試験を受けました、と書いたのに、結果を書くの、忘れてました
だいぶ前に結果が出てて、合格してました~
3級の時は受かったとき、もっと嬉しかったんやけど、なにしろ娘が、高校で合格したのを聞いて、賞状(?)をもらってきたのに
「あ、そうそう、言うの忘れてたけど、英検、受かってたわ」
と、適当な感じの報告をラインでしたきたもんやから、こっちもテンションが上がらず
クラスメイトはもうとっくに、準二級、中三までに受かってるしね
娘の中学では学年で1人か2人くらいしかいなかったんやけど、中三の準二級突破は
どんだけ学力低い中学校やったんや
それはともかく、娘、毎日部活か塾に行くので、お弁当どす
全然、夏休みって気がせえへん
昨日庭で取れた野菜。
とにかくキュウリが取れまくって困る
左から2番目と3番目のキュウリは、育ちすぎたヘチマ並のサイズどす。
写真ではわかりにくいけど。
で、皮をむいて、種を取って、鶏胸とエビと炒める。
晩ご飯がこう。
庭トマト。
ゴーヤのだし炒め(写真では隠れてるけど)
ゴーヤのカレー風味唐揚げ。
キュウリの浅漬け。
キュウリの酢の物。
鶏胸とえびとキュウリ炒め。
あとは、卵豆腐。
オットに「今日の晩ご飯、なに?」と聞かれると
「瓜科の植物料理」
と答えることが多い今日この頃