子育て最終章に突入…と思いたい。

専業主婦のどうでもいい日記です。

雨過ぎてキノコ。

2017-10-28 10:26:30 | ガーデニング
雨、多い~

また雨で洗濯物が家の中で鬱陶しい

3人家族でこのジャングル

もっと家族が多いおうちのお母さんたち、苦労してるよね~~~

先日、近所のコインランドリーに行ってきました

なにしろ、まったくと言っていいほど知らなくて。

洗濯から乾燥まで一台でするのかと思ったら、乾燥機のみ、というセレクトがほとんどみたいで、家に帰って洗濯し、脱水したモノを持って行った

結構持って行った量が少なくてもったいないことをした、と思ったけど、7分100円では乾いてない

タオルなんかはほぼ乾いたけど、ジーンズはまだ全然

追加するか迷ったけど、もういいや、と持って帰って結局部屋干し

手間を考えたら、家で干す方がいいかな、うちは。

歩いて行けるところにコインランドリーがあるとか、待ち時間もゆっくり出来るカフェが併設されてる、なんてことならまた行きたいけどな~



庭です。

4月半ば



こんなんやった南側の庭。

昨日は



こんなん。ほぼ変わってない苔の地面やけど

でもよく見ると



キノコが

苔の色が青っぽくなってるけど、カメラが勝手に色調整してしまうようで

一番上の写真の、右の大きいキノコが1センチくらいやから、パッと見た目にはわからへんのやけど、秋の庭あるあるかな~

トマトチーズ焼きリゾット→オムライス風卵焼き

2017-10-07 09:34:20 | 料理

以前、ミネストローネ ←の記事で書いた簡単ミネストローネ。

そのミネストローネの残りで、トマトチーズ焼きリゾット を作ると書きましたが、

トマトチーズ焼きリゾットが中途半端に残ったので、お弁当の卵焼きを作るときに、入れてみました 

正直、卵焼きは得意じゃないので、なんか入れると失敗しそうやったけど、もういいや、やってみよう、と結構やけくそで

かりんとう入り豚こま酢豚 も、この日に作ったので、その日のお弁当は

こういうお弁当に

オットの分は写真に撮り損ねたんやけど。6時過ぎに出勤やったもんで

マスカットの隣はチーズ。

酢豚の隣は、ゆでたツルムラサキとえのきとにんじんの、ごま油塩昆布醤油。

要するに、前の晩ご飯と一緒

酢豚に関してはお弁当のために作って、残った分を晩ご飯で食べた、みたいな

こうして写真で見ると、ほんまにセンスないし、美味しそうに盛りつけもできない

アルミカップ乱用してる時点で、あかんのやろうけど、味が混ざると嫌なもんやから、つい

細長いお弁当箱というのも理由なんやろうけど、この形やから毎日私でも詰められる、とも言えるし、もういいんやけどさ

しかーしこの日のお弁当、オットと娘にえらく好評で、オットはわざわざラインで

「今日のお弁当は神やった」

と、連絡してきてくれました~~~

まあ、この内容で『神』ってところが普段、なに食べさせてるんや、ってなもんやけど

波及の波及、リメイクオムライス卵焼きとかりんとう酢豚、冷めても美味しいんやな

 


この世には、赤い酢豚があるらしい。

2017-10-02 10:23:20 | 料理
酢豚って、私的には黒なんやけど。

以前、ヒルナンデスを見てたら、水トちゃんが「まずケチャップですよね」と言ってケチャップベースのたれを作ってた。

料理の先生のお見本もケチャップベースの赤いたれやった

地域性なんかな~。

私は黒い酢豚しか食べたことがない

天津飯も東京はケチャップで赤いと聞いたことがある

ほげ~、びっくり

赤い天津飯はオムレツと似てるんやろか???

娘は私の子やから、黒い酢豚しか知らない

そして、中華屋さんとか王将で酢豚を注文することがないから、おかんが作る酢豚を『酢豚』と思ってる。

けれど、なんとなくよそとは違うかも、という認識はあるようで「お母さんの酢豚」と言ったりする

私が作るのは野菜のない肉だけ酢豚。

肉は安い豚こま



豚こまに塩こしょうして小麦粉して、かりんとうを芯にクルクル。



焼きます。

たれは別の小鍋で、黒酢、黒砂糖、各大2、醤油、酒、みりん、各大1、鶏ガラ少々、水溶き片栗適量、的なたれを作って焼き上がった肉に絡めてできあがり。

私はこのくるくるがあまり好きじゃないから、めんどくさくて、本当はしたくない料理なんやけど、お弁当に入れやすいので、たまにうっかりかりんとうを買ってくる

かりんとうを見ると娘は、

「お母さんの酢豚が食べられる」と思うようで

「そのまま、かりんとうだけ食べてもええんやで」

促しても、絶対食べない

酢豚になるのを根気強く待ってる



その日の夕食。

上はこがした味噌漬けのサワラ。右がゴーヤのだし炒め。左がその酢豚。下がツルムラサキとエノキとにんじんの塩昆布とごま油その他あえ。塩こしょうと醤油やったかな?

ゴーヤとツルムラサキはまだ庭から収穫。

ゴーヤはもう無理やけど。

明日から中間テスト。

塾に通い始めて初めての定期テスト。

テスト期間中は午前中で学校終わるから、塾がなかったときは1時半とか2時前に駅へ迎えに行ってた

トモダチとマクドで食べてきたら? と言っても、トモダチはみんなさっさと家に帰って勉強するみたいで寄り道しないから、娘も帰ってくる

なんて学校だ

青春! 寄り道! ファーストフードだろうがッ!

でも今回から塾に寄って帰ってくる。

テスト期間中もお弁当つくらなあかんけど、お昼に帰ってくるよりいいな

家で勉強したって、わからんところはどうにもできへんねんから

塾にはご飯食べるスペースがあって、それがまた有り難いのやわ

ミネストローネ→トマトチーズ焼きリゾット

2017-10-01 13:56:56 | 料理
苦労してミネストローネ用のミニシェルマカロニを手に入れたので、早速ミネストローネを作った。

私は簡単にできる方法でしか作らない。

鍋にオリーブオイル、さいの目に切ったにんじんとセロリ、ベーコンを入れ、炒め、全体に油が回ったらトマトベースの野菜ジュース、水、コンソメ顆粒、塩こしょう。

マカロニは別の鍋で固めにゆで、水で洗い、お椀にそのマカロニを適量入れておき、スープを食べるときにスープを注ぐ。

スープにマカロニを入れてしまうと、食べきらなかったときに伸びきったマカロニになってしまう

そうやって作ったミネストローネ、娘は喜んで食べました~

でも、きっちり食べきるわけではなく、どうしても中途半端に残る

で、波及させます

残って冷えたミネストローネに冷やご飯を入れて、数時間放置。

プライパンにオリーブオイルチューブのニンニクをいれて弱火にかけ、ミネストローネを吸い込んだご飯を入れる。

塩こしょう、ピザ用チーズをまぶし、中火で焼く

ひっくり返して裏面も焼く。

べちゃっとしてるので綺麗にはひっくり返せない。スープとご飯の量にもよるやろうけど。

四分の一ずつみたいな感じでひっくり返す。

お好み焼きよりもんじゃ焼きに近いのではないかな。もんじゃ焼き、あんまりしらんけど。

娘の大好きなトマトチーズ焼きリゾット♪



写真はあまり美味しそうに見えないけど、チーズが良い感じに焦げててカリッとしてイメージより美味しいです

塾帰りやと、10時前に晩ご飯を食べることも多い。

軽いモノを欲しがるんやけど、コレはいくらでも食べられる、という

いや、大量に食べたら太るよ

キャベツと挽肉の重ね煮が余ったときも、ご飯を入れてこの焼きリゾットを作るけど、娘はミネストローネからのリゾットの方が気に入ってる