おひさしぶりでございます・・
お疲れの毎日でなかなかPCの前に
ゆっくり座る気力がわかず
数日が経ってしまいました
ひさしぶりにバネポーチを作りました
以前ご紹介した
ガーデンリングのバネポーチシリーズに
新しい色です
オリエンタルイエロー
イエローは私にとって冒険色
でも50cmだけ買ってみました
なんだか新鮮
春分の日
お彼岸ということで実家の桧原に行ってきました
あいにく曇り空で
きれいな風景ではないのですが
夏・秋とこの「吾妻山」をご紹介してきたので
吾妻山冬
桧原湖は氷が張って
穴釣りのテントがいくつか見えました
手前のほうは氷が溶けてきてますけど
大丈夫なのかしら
落ちそうで私は歩けません
穴釣りではワカサギを釣ります
ししゃもより小さなお魚さんです
最近は食べることがないけれど
唐揚げが一番おいしかったと思います
21日・金曜日
園の終業式でした
一年間、楽しく通園できてよかったです
かわいいsyuu*から男の子syuu*に
変身を遂げました
ちょっとおにいさんになれる年中さんに
わくわくのsyuu*です
それからもうひとつ
3月21日私のお誕生日でした
なお一層若作りに力を入れ
人生楽しみましょ
遊びにきてくださりありがとうございます
ブログランキングに参加してます
どちらにも応援の一票を入れていただけるとうれしいです
リネン&コットンハンドメイド雑貨shop White Jasmine
よろしかったらのぞいてみてくださいね
最新の画像[もっと見る]
お誕生日おめでとうございます♪
一層の若作り(?)なんて必要ないくらい、
とても若々しい印象のyuki*さんですよ
yuki*さんにとって素敵な一年になりますように
心からお祈りしています♪
今日、出先で菜の花を見かけたせいか、
黄色のバネポがとてもタイムリーに
思えました。
黄色って幸せを感じさせてくれる色だと思います
yuki*さん おめでとうございます
なお一層の若作りって!思わず笑ってしいました^^
yu*yuのイメージではずっと自分よりもずっとお若い方なのに!
黄色は気分が明るくなりますね♪
春らしくて可愛いな~
syuu*くんも進級ですネ
今度は何組さんになるのかしら??
楽しい毎日がおくれますように~~~♪
もう春休みが始まっているのかな?
うちは25日からです。
4月からは5年生・・・どんどんお姉ちゃんになってしまいます(笑)
ワカサギ釣り・・・1度やってみたいんです。
なんだか面白そう
忙しいようですが、お祝いはしっかりとしてもらえたかな?
若作りかぁ。。。。いやいや、ほんとに十分お若いですよ!
スマートでとってもかわいいイメージです♪♪
イエローは私もあんまり使わなかったけど、
やっぱり春になると使いたくなる色ですよね!
リネンとの相性がすごぉくいいと思います♪
おぉ!!まだまだこんなに雪が残ってるんですね~
ワカサギ釣り...いいなぁ~
うちのコ達は黄金伝説を見て、いつも「やってみたい!」と言ってるのでうらやましがりますよぉ!!
syuu*くんも来月からいよいよ年中さんなんですね。
1年ですごく成長するから、卒園の時にはとても頼もしく
感じられるでしょうね♪
これからが益々楽しみですね~~
私とちょうど一ヶ月違いなんですね
yuki*さんにとって、ステキな○歳になりますように
ポーチ、黄色もかわいいです
春だし、菜の花みたいです。
いえいえ、お肌に年齢を感じます
でも、若くいたいと思う気持ちが大事ですよね。と思っています
出先で菜の花なんて、あたたかいところにお住まいでいいなぁ
黄色、冒険色なはずがけっこう気に入ってしまいました
笑っちゃいました?
私は、私のほうがyu*yuさんより上な気がします。syuu*は小さいけれど、30歳過ぎてからなので実はそう若くはありません
年中さんは「もも組さん」です。年少さんはジミな「きく組さん」だったので、組の名前だけかわいくなりましたよ
忙しさに追われた毎日ではなく、忙しいけれど充実した楽しい時間を過ごしていきたいです
桧原湖はワカサギ釣りで有名です。屋形船に乗って道具を借りるとちょっといいお値段ですが、楽しいですよ。下が湖の氷の上を歩くのが、またなんとも言えません
ダンナさまが仕事帰りにプチなケーキを買ってきてくれました
ストールの着画で、みなさん、私のイメージが勝手に膨らんじゃってますね
黄色、いい感じですよね
雪、すごいでしょ~~!!男の子はとっても楽しいと思う
そうかぁ。。。今までにない成長の1年でした。これからはどんどんおにいちゃんsyuu*になっていくんだね
みんな冬生まれですね
早生まれは、年齢、ちょっと得した気分です。
黄色、春色ですね
ricopiさんのレモンストラップに続き、2個目の黄色です