~ お友達のSHOP情報 ~
お友達のyu*yuさんSHOP、27日(木)22時OPENです!
yu*yuさんのオリジナル作品がたくさんです♪
ぜひ覗いてみてください♪
*
先ほど、SHOP White JasmineへUPしました
リバティハギレset ピンク系
新色を含めたキレイ色カラーリネンとリバティで
色合わせをお楽しみいただけます♪
*
先日こちらでご紹介の「ぼぅるきんちゃく」もUPしました
やっぱり、どこかさみしいような・・そうでもないような・・
と考えた結果
リネンに小さめのモノグラムをつけました^^
よし!しっくりきた!
という感じです
↓サークルレース側です
パターン・・amie pocheさんのぼぅるきんちゃくをアレンジしています) リバティプリントが好き♪
***
数日中にプチプレ企画をしたいと思っています
試作品や簡単仕立てのあの子など・・^^
その際にはぜひご参加くださいね~♪
ホント・・プチプレですけど..^^;
ぼぅるきんちゃく2個めはYUWAのハーフリネン
ストロベリー柄で作りました
懐かしすぎる~~!!
合わせたのは同じくYUWA
ブルーのギンガムチェックです
広げるとやっぱり大きい^^
中はサックス×チョコブラウン
前回のRITA・パープルとは少し何かが違うことを
お気づきでしょうか?^^
タイトルにあるように「口布」です
付け方を変えてみました♪
なので
きゅっと紐をしぼるとちょっと違うのです^^
レースやオーガンジーをのせるときは
左側(RITA)の付け方が良さそうと思いました
飾りナシやタグのみつける等シンプル仕立ての場合は
どちらでもOKかな
でもまぁ、どちらも可愛いです♪
このぼぅるきんちゃくはS/M/Lサイズとあるのですが
Sサイズでもけっこう布を使うので
M/Lサイズだとどんな!?と^^;
Lサイズの巾着の大きさを知りたいような知りたくないような・・
・・いつも私が作る小物2個分くらいの布を消費しそうですよ?^^;
でも案外こんな大きさの巾着あったら良かったかも~♪
なサイズ感だったりしてとも思うので
作ります!!^^
パターン・・amie pocheさんのぼぅるきんちゃくをアレンジしています) リバティプリントが好き♪
***
生協の宅配で見つけたものです
meijiのチョコがけ柿の種♪
meijiに反応し、買ってみました^^
(ゆうこちゃん、笑ってる?)
びっくりするくらい少量。。まずそこでした^^;
でもでも美味しかったです!
meiji=J^^
ずっと前から存在は知っていた
「ぼぅるきんちゃく」
先日、お友達のコロコロさんのところで
YUWAの可愛いぼぅるきんちゃくを見たら
!
作ってみたい♪と思いました^^
まずはフランスリネン RITA・パープルで作りました♪
巾着をしぼると当然布も寄るので
モノグラムはつけず
フリフリのオーガンジーに7粒のパールビーズをちらしました
この、ぼぅるきんちゃく(小)
入れ口がこんなに大きいのです
オーガンジーの反対側はカラーリネン+サークルレース
RITAもバラがきれいに見えるようくり抜きカットしています
口布の付け位置はいつもと違って数cm開いています
ここが、巾着をしぼった時に
ぴょこっと横に出て
それはそれで可愛いな~♪と思いました^^
ぴょこっと=ワックスコードの出ているあたりをよく見ると見つかりますよ
コロコロさんのようにYUWAのハーフリネンでも作ってみたいと思っています♪
YUWAのハーフリネンで作ったら
お付き合いの長いお友達にはとても懐かしく思ってもらえるかも^^
コロコロさんの可愛いぼぅるきんちゃくはこちらから覗いてみてくださいね
にこにこ*はんどめいど
パターン・・amie pocheさんのぼぅるきんちゃくをアレンジしています)ハンドメイドのある暮らし。
*
小物作り・・作りたいものがたくさんです^^;
まずはバックが作りたかったはずなのだけれど
ぼぅるきんちゃくの可愛いフォルムに心奪われ。。。
YUWAのハーフリネンも久しぶりに使ってみたくなり。。。
明日はどうかな?
YUWAのぼぅるきんちゃくを作っていそうです^^
お友達のゆきさんのオーダーで
Mignonポーチを作りました♪
水色がいい♪とのことで
フェリシテとジョアンナで迷って迷って・・・^^
ジョアンナに♪
カラーリネンは何色かある水色の中でも
少しグリーンが混ざったような水色を合わせています
ゆきさんが素敵にご紹介くださっています
ぜひ覗いてみてください^^
こちらから。。ねことMilk-Tea
ゆきさん、ありがと~~♪♪ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし
*
素敵なモノグラムを見つけました♪
イニシャルは「Z」
Zってなかなかいらっしゃらないと思いますが・・^^;
でも、ほら♪
デザインが素敵なのです♪
***
昨日、キッチンの引き出しを整理していたら
いただき物のカニ缶をいくつか発見しました
んーーー。。
カニよりエビのほうが好きなんだけどなぁ・・と思いつつ
!!!
思い出しました♪
嵐の松本さんが女子に作って欲しいお料理
『カニクリームコロッケ』
で
ここに松本さんはいらっしゃいませんけど
今日の夜ご飯用に作ってます^^
作ってます=コロッケ中身のカニクリーム?を冷蔵庫で冷やしています
冷えて丸めやすくなったら衣をつけて揚げます
息子と一緒に丸めようかな♪
ブログランキングに参加しています
ランキングバナーをポチポチとおしていただけるとうれしいです
オーダーでお作りしたリバティ小物set♪
お世話になったおば様たちへのちょこっとプレゼントということで
通帳ポーチ&印鑑ケースを4名様分
通帳ポーチはリバティ Ros・ロス
C&Sさんのタグの色だけを変えて
印鑑ケースをお好みで選んでいただけるようにしました
落ち着いた雰囲気のリバティをとのことだったので
カシア、ペイザンヌ、エミリアズフラワーズ
カシアもやっぱり素敵な柄!
青好きの私ですが
カシアの赤はとても好きなのです
単色グラデのバラとローズグレイ色の葉が
とてもきれいで
描かれたバラの形も好きなんですよね♪
シックないい色のカシアが発売されたらいいのにな・・と
すごく思います リバティプリントが好き♪
***
すっかり寒いですね。。
昨日、実家の桧原では雪がぼざぼざ降ったよう^^;
冬用のあったか布団を出していなかった私は寒くて熟睡できず
夜中の2時頃、このままでは睡眠不足になってしまう!と思い
すぐそこに置いてあった布団乾燥機を稼働させました
布団の中で膨らんだあったかな大きな袋
とっても気持ちよいですね~~♪
タイマーかけてぬくぬくで眠れました^^
今日は冬用のあったか布団を出さなくては!
2010AWだったかな?
このときのガーデンの色付けはとても好きで
パープル、ブルー、レッドの3色を大事に使っています
パープルは「ディープロイヤルパープル」
シックなしじみ巾着♪
Babyモノグラムはオーバル「H」
(パターン・・snowwing http://snowwing.org/ さんをアレンジしています)
しじみ巾着が仕上がると
この写真のアイアンシェルフにぶら下げているのですが
ぷっくりしじみの形がなんとも可愛いのです^^ハンドメイドのある暮らし。
***
先日、ちょっと用事があり新しくできた道の駅に行ってきました
「湯川・会津坂下」
引きが足りなく見切れていますが・・・^^;
振り返ると遠くには磐梯山が見えます
新鮮野菜の他に気になるものがたくさんあったのですが
時間がなかったのでささっと撮れたのがこちら♪
商品をよく見れなかったのですが写真をよく見たら
粕・・酒粕?
・・のジャム?
気になる~~!!
今度ゆっくり見に行きたいなと思いました^^
新色カラーリネンが届いたのでリバティハギレsetを作りました♪
ピンク系を2set
2setで8枚あるカラーリネンのうち同じカラーは1色
なので2setで7色のカラーリネンを使っています
ぜひSHOPを覗いてみてください♪
SHOP White Jasmineへは右側ブックマークよりお入りいただけます リバティプリントが好き♪
ハンドメイドショップ
*
三連休、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
雨降りなのが残念ですね
私は明日日曜日に久しぶりに実家へ行ってこようと思っています
ニュースの紅葉情報を見ると
裏磐梯はだんだん終わりのようでした
それでもお天気が良ければ遠い道のりも近く感じ
スイスイ行けるのになぁ・・・と^^;
でも明日は姉が運転して行ってくれるのでよかったです
お写真撮り忘れていますが
くるみボタンのヘアゴムをいくつか作ってあるので
委託先のフレーザーホテルさんへ納品していく予定です
以前SHOPでもご紹介したくるみボタンのヘアぱっちんも作りたいのですが
以前購入した資材やさんにはなくなっていて
同じものを見つけられず。。。
もっと買っておけばよかったなぁ・・と今さらですが思います
ブログランキングに参加しています
ランキングバナーをポチポチっとしていただけるとうれしいです♪