2021年10月10日現在の年平均気温推計
2021年6月30日の極小値15.022 ℃を0.045 ℃上回る 2021年8月8日の極大値15.219 ℃を0.152 ℃下回る (予測値 平年比 +0.25 ~ +0.46 ℃ 歴代順位 (6~12位) =========================== |
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+4.33℃と本年12番麺に大きなプラス偏差となった。15地点すべてで日平均気温が平年比プラスで、境の日平均気温は平年比+6.4℃、寿都は同+5.7℃、彦根は同+5.2℃、浜田は同+5.0℃と大幅なプラス偏差だった。プラス偏差幅が最も小さな石垣島でも平年比+2.2℃だった。
今日も関東以西の気温はかなり高くなる予報となっている。一方、2週間気温予報の日本地図は、昨日から青くなっており、関東甲信、東海、北陸は濃い青色となっている。今後気温が下がり、一気に秋が深まる可能性がある。昨年は10月8日から気温が下がったが、今年もこれより1週間遅れで気温が下がることになるかもしれない。