産卵日は確認していないが2週間は経過したかもしれない。
そろそろひながかえってもよい頃と心配していた。
今朝は、いつも通りの姿勢で親鳥は卵を温めていた。
8時過ぎの巣を見に行くと、親鳥は巣を離れていた。
急いでスマホを挿入して中を観察したらひなが確認できた。
素早く撮影することが至上命題であり、ピンボケ写真となってしまった。

割れた卵は2個分だろうか?
ひなが4羽いるように見える。
この2週間、本の一時を巣を離れることがあっても、それ以外の長い間、同じような姿勢で卵を温めていた。そのけなげな姿に感動したものである。
とにかくひなが孵ってよかった。