8月の最終日の夜から気温が急に下がった。
8月は気温が高くエアコン、扇風機の使用を絶った生活には極めて厳しかった。
降水も極めて少なく、育てている植物にとっても厳しい1か月で、これまで順調に育っていた植物で枯れてしまったものも出てしまった。
気温が高ければ、関節痛には好影響があるはずである。それでも、肩の関節の痛みはあった。
一方、筋肉痛は少なからずあり、筋肉の衰えを感じる場面も増えてきた。
動かさないと、使わないとどんどん衰えていく。
朝、起きた時が一番厳しい。もちろん、夜中眠っているときから徐々に厳しくなっている。
起きて、体を使い始めると少しずつ良くなる。
7月は涼しかったので、屋外の作業が苦にならなかった。
8月の半ばまでは、気温が上昇しても、作業が苦にならない状態が続いた。
しかし、8月の後半になると、高温によりよるの睡眠が浅くなることもあり、次第に厳しくなってきた。そうなると、雑草が生い茂り、捨てられるごみがたまってくる状態となる。
9月の初日は過ごしやすい気温となった。これからも夜の睡眠を妨げる暑さがあ復活しないといいなと思う。これからは台風シーズン。台風第9号は沖縄に大きな被害を与えているようだ。台風第10号は関西を襲うようである。今後、また台風の被害をあることを恐れる。
思い出すと、2年前の台風第24号の時に、風雨にあたりながら藤棚が壊れるのを抑えていた2か月後に症状が極めて悪化したように思われる。このようなことがまた生じないことを祈っている。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事