時々眺める富士山

2022年2月6日の日本の気温の平年偏差


2023年2月6日現在の年平均気温推計

比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
平年偏差 0.04 ℃ 15位 +0.64 ℃ 2位
前年偏差 +0.31 ℃ 1位 +0.03 ℃ 2位
前365日平均 +0.54℃ 6位 +0.64 ℃ 2位
単純平均の365日移動平均 15.109 ℃
2022年6月15日の極小値14.819 ℃0.290 ℃上回る
2022年1月12日の極大値15.153 ℃0.044 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +0.62 ~ +0.63 ℃ 歴代順位 2位)
===========================

2022年2月6日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+1.44 ℃、多度津の日平均気温が平年比-0.9 ℃とマイナス偏差となったことを除くと14地点でプラス偏差だった。銚子の日平均気温は平年比+3.6 ℃、石垣島は同+2.9 ℃、伏木と名瀬は同+2.8 ℃と偏差幅が少し大きかった。

前年比では15地点平均偏差が+3.62 ℃と大幅なプラス、5日も+2.69 ℃と大幅なプラス偏差だったため、前年比の統計値が大きく動いた。年明け後のグラフは、

気象庁によれば、今週は気温の上下変動が大きく、来週は平年並みの気温となるようだ。子今後気温上昇モードに入る時期はいつか、注視したい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気温」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事