
屋上の断熱タイルは霜で白くなっていたが、スイレン鉢に氷はなかった。
西の空には、富士山がよく見えていた。
昨日は早朝の西の空は曇っており、9時過ぎに富士山が見えてくると、クレーンが作業をしていた。
今日は早朝から富士山が見えていたので、クレーンに邪魔されずに富士山が撮影できた。

今日は、この後すぐに雲が広がり始めた。

このように富士山が見えていたのは早朝だけだった。
その後、雲は全天に広がり、陽射しがほとんどない1日となった。
北側の百日紅の葉が、急にチリチリに丸くなって、落葉が進んだ。
まだたくさん葉をつけているのは花桃とフジと楊となった。
もちろんモミジはまだたくさん葉をつけている。