2023年12月22日現在の年平均気温推計 比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
2023年7月5日の極小値15.336 ℃を0.412 ℃上回る 2023年11月10日の極大値15.796 ℃を0.048 ℃下回る (年初予測値 平年比 +0.62 ~ +0.63 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2023年12月22日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-4.04 ℃で6日連続尾マイナス偏差となった。このマイナス偏差幅は1月25日の-6.27 ℃に次ぎ本年2番目に大きな偏差幅であった。15地点すべてで日平均気温が平年比マイナスだった。浜田の日平均気温は平年比-6.4 ℃で浜田の昨日の-6.6 ℃に次ぎ本年2番目に大きなマイナス偏差幅だった。続いて宮崎の日平均気温は平年比-6.2 ℃で1月25日の記録に次ぐ本年第2位。境の平年比-6.0 ℃、多度津の同-4.8 ℃は、それぞれの観測点の本年最大のマイナス偏差幅、石垣島の同-4.7 ℃は1月25日の記録に次ぐ第2位だった。マイナス偏差幅が最も小さかったのは根室の平年比-1.5 ℃だった。
この時期の気温が低かった昨年だが、12月22日の気温はほぼ平年並みだったため、昨日の15地点平均気温は昨年比でも-4.41 ℃となり気温水準は大きく低下した。それでも本年の気温水準が高いことには変わりない。
気象庁は昨日本年の年平均気温の速報値を、11月までの集計値として平年比+1.34 ℃と発表した。
現在の気温推移は高どまり状況だが、年末に向けて高温傾向が予報されており、+1.3 ℃台に載せるかどうか微妙なところかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ae/400a1811045b3dce52bb601add8734c4.jpg)
今日は浜田のグラフを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/78ce7f9f6b70a8988311cd300584467c.jpg)
浜田の本年の年平均気温は平年比+1.2 ℃程度だ。この6日間平年を下回る気温の日が継続しており、年末になって気温水準が少し低下してきているが、本年の気温が過去最高であることには変わりがない。