2024年8月27日現在の年平均気温推計 比較基準 年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
2024年3月28日の極小値15.756 ℃を0.148 ℃上回る 2024年2月22日の極大値15.989 ℃を0.102 ℃下回る (年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位) =========================== |
2024年8月27日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+2.05 ℃で82日連続のプラス偏差となった。昨年のこの時期は95日連続のプラス偏差となっていた。そして10月5日まで実に134日連続でプラス偏差を継続するのだが、現在の台風によって現在の連続プラス偏差が途切れることがあるのか注目している。15地点中飯田と名瀬の日平均気温は平年比マイナスとなったがその他13地点の日平均気温は平年比プラスだった。根室の日平均気温は平年比+4.2 ℃、伏木は同+3.8 ℃、浜田は同+3.6 ℃とプラス幅が大きかった。マイナス偏差幅最大は飯田の平年比-1.7 ℃だった。
昨年比では-0.37 ℃とわずかにマイナス偏差となり、気温水準は低下を継続した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/748acf1ef0da9f92c48e26ec54d8bbe3.jpg)
動きの遅い台風第10号の影響が各地で拡大している。昨日の日最高気温の平年偏差の図は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/caf2c0ad8429547afb0d64591f39c638.jpg)
降水量の図は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/ab6a9c2188df9e4d43d688fb757161ed.jpg)
これら2枚の図の相関が高いことが分かる。