goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

南側3基のスイレン鉢の氷は1日中残った

今朝の最低気温は-0.1 ℃。東京の最低気温は-1.3 ℃で、東京の方が1.2 ℃低かった。
なお、我が家で-0.8 ℃を記録した15日は東京の方が0.7 ℃高かった。

今朝は、5基あるスイレン鉢すべてに厚い氷が張っていた。

驚いたことには、日当たりの悪い南側の3基のスイレン鉢の氷は夕方になっても融けきれず、ほぼ全面を覆う氷が薄くはなったものの残ってしまったことだ。

このようなことは、1960年代や70年代には経験したが、最近では珍しい。
1990年代はそのようなことはなかったような気がする。



今日は1日中快晴だった。低いところには少し雲があり、早朝の富士山も、少し雲がかかっている。



冠雪範囲は変わっていないように見える。



これは夕方の富士山。



富士山は1日よく見えいてた。




これは、暗くなってから撮影した南側から見た5基のスイレン鉢。
氷が張っているのは写真からは分かりにくいかもしれない。



これは、一番南側のスイレン鉢。
全面に氷が張っているのがわかるだろうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富士山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事