2020年8月26日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.10 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.25 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.96 ℃ 前365日間平均歴代順位 1位
単純平均の365日移動平均 15.254 ℃
2020年4月25日の極小値15.196 ℃を0.058 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.072 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は+2.85℃の大幅なプラス偏差となり、15地点中名瀬を除く14地点で日平均気温が平年を上回った。境の日平均気温は平年比+5.4℃、網走は同+4.7℃、根室は同+4.6℃、浜田は同+4.5℃、山形は同+4.0℃と大幅なプラス偏差だった。
台風第8号の影響によるフェーンが発生した日本海側と北海道の気温が特に高かった。
季節の進行が止まっているともいえるが、この時期のこの気温水準は過去にないものとなる。昨日気象庁が更新した2週間気温予報では、2週間目の5日間の気温が、すべての地方でかなり高いことをしめす赤色に染まった。これは、2週間気温予報が始まって以来初めてのことである。る可能性が高くなった。
ここしばらくはこのような高温が継続することから、秋以降に相当な低温偏差がないと、本年の年平均気温が過去最高となる可能性が高まったように見える。