昨日2月3日は節分でした。
本来だったら
数え年の分だけ豆を食べて無病息災を祝うのですが
当日は、不覚にも体調が悪くて
用意してあった豆も口に運べず・・
今日、ようやく豆を食べて無病息災を祝いました。
子供の頃は・・
年の数だけしか食べられないので
いっぱい食べている両親を羨ましく思いましたが、
今じゃ、大量に食べなければいけないお豆さん・・
けっこう大変です。
昨日2月3日は節分でした。
本来だったら
数え年の分だけ豆を食べて無病息災を祝うのですが
当日は、不覚にも体調が悪くて
用意してあった豆も口に運べず・・
今日、ようやく豆を食べて無病息災を祝いました。
子供の頃は・・
年の数だけしか食べられないので
いっぱい食べている両親を羨ましく思いましたが、
今じゃ、大量に食べなければいけないお豆さん・・
けっこう大変です。
玄関にスロープを検討されている方の
現地調査をさせていただきました。
間口2100mm。
玄関のポーチとしては比較的広かったので、
その4/5ほどをスロープに。
片側だけの手摺りを提案させていただきました。
スロープの長さに付いては・・
現在の階段部分の蹴上げ高さが一段160mm×2=320mm
スロープの勾配の目安は1/12~1/15なので
最低でも3.8mの距離が必要となりますが、
なかなかそこまでの距離をとる事は難しいのが現実です。
駐車スペースギリギリまでスロープを伸ばし、
利用する方に歩いてもらうなど、実際に体験して頂き、
決定していきます。
思ったより急勾配の感覚はないね。
との事でしたので、
お打合せを進めさせて頂きました。
MISAWAinternational HABITA
業務内容:新築の設計・施工/リフォームの設計・施工/介護リフォーム設計・施工
提携企業:株式会社住ま居る住宅研究所/建築工房めぐり
銚子市、旭市、匝瑳市、横芝光町、成田市を含む東総地区・東葛地区