サケ釣りのシーズンもはるかに終わってしまいましたが・・
webを色々覘いていて サケ・マス類の判別・・区別かな・・方法を書いてあるものを発見!
出ていたのは
「独立行政法人 水産総合研究センター 北海道区水産研究所」
調査・航海だより
夏季サケ・マス資源生態調査
夏季サケ・マス資源生態調査実施要領(PDF
に出ていました。 トップの画像です。
私、普段我々が釣りの対象にしたり、良く食べる“サケ”を「シロザケ」と呼ぶのは知っていましたが・・・ブナの入っていないギンピカのサケを「ギンザケ」と言うのか・・・と思っていたのですが、「ギンザケ」という種類のサケがいるのですね。
ちなみに、「ギンザケ」は北海道の河には上らないのだそうです。
これから、太平洋・・・日本海と マスのバケ釣り・シャクリ釣りが始まりますが・・・
サクラマスは歯が鋭く歯茎が黒く体に小さな点が有るのが特徴・・まあサングラスかけたような顔で判別付きますが・・
この水産研究所のHP エチゼンくらげの研究が出ていたり、マグロの研究が出ていたり・・結構面白い!
ところで・・
下あごが黒くて尾鰭にスッポトのいっぱいあるデカイ魚釣れないですかネェ
最新の画像[もっと見る]
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 今年もぼかし肥料の仕込みの時期になりました 2週間前
- 2024冬囲い 1ヶ月前
- 2024冬囲い 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます