![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/73/8d7867c3ac7df16e411b4693c9fa23fd.jpg?1685015226)
見元園芸 ビオラ
チェリーズ
フェアリーシャワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/83140f26e15efadaa88f772d2c143845.jpg?1685015226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/5944dc7c25cac923c96b9bf06d2908a2.jpg?1685015226)
可憐な姿が衰える事なく
花を咲かせ続けているチェリーズ
一緒に植えてあったガゼルのかけっこは
徒長し過ぎたので切り戻し
残念ながら
おそらく再生は無理だろう
けれど
悪足掻きとも言える僅かな希望を込めて
引き抜く事はせず温存中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/34f1dc05c2250fdd7184a83f2b9d3f37.jpg?1685015990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/0c809cdaa8b9155ef53647760d513a61.jpg?1685015990)
Maison de Viola
グランビオラ アンティークミックス
一段と鮮やかな色あいに
真夏の太陽にも映えるだろう
赤と黄色の花弁
このまま咲き続けてくれれば
夏のベランダガーデンも
華やかになるのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/78935dd85660608560b7ac4f5f4a35f6.jpg?1685019287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/4f5d48c858e6f3fd8efcf1694d440356.jpg?1685019287)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/e6017c204fc2753109041880ed1668b8.jpg?1685019287)
Maison de Viola
ジャンヌダルク
公爵令嬢
未完の華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/e3eee5feb1aa4654705e674ec0a94673.jpg?1685018355)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/80d7a893c495fe9cbb3103607f772fc5.jpg?1685018355)
小輪パンジー シエルブリエ
どちらも切り戻しからの再生組
この暑さでは
ゆっくりじっくり成長する事が出来ず
早くも徒長しそうな勢いで
茎が伸び放題となりつつある
日本の気候では
やはりビオラの夏越しは難しい…