WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

3月1日(水)練習風景

2023-03-02 13:53:43 | アコーディオンな日々

 今日は超過密スケジュールで練習が進みました。

なぜかというと、今度の日曜日3月5日(日)が本番だからです。大宮教室のメンバーが『与野本町コミセンまつり』で演奏します。

プログラムは ① アンサンブル「野に咲く花のように」 ② 2重奏「河は呼んでいる」 ③ ソロ「星に願いを」

       ④ ソロ「ビートルズメドレー」 ⑤ アンサンブル「エジプトの幻影」 ⑥ 合奏「ジュピター」  です。

ひとしきり個人練習をした後で、2部屋に分かれてアンサンブルの練習。その後、椅子だしや並び方の確認を含めて、リハーサルをしました。

 まずはアンサンブルの練習から。

こちらは「野に咲く花のように」チーム。もう一つの部屋で「エジプトの幻影」チームが練習しました。

広い部屋のみ借用予定がうまい具合にもう1部屋確保できていて、ラッキー!(キャンセルし忘れたといっていましたが)

それぞれ、音が混ざらずじっくり聞きながら練習できました。

いよいよ、リハーサル開始です。

 「野に咲く花のように」

聴きあって、よりよい演奏のために、チェックチェックです。

 「河は呼んでいる」   「星に願いを」

緊張の練習にもなりました。

最後は合奏曲「ジュピター」の通し練習と確認練習。指揮者がいないので、拍子の変わり目の入りがなかなか難しいです。

空ぶりを何拍にするか確認して、何度も合わせました。気持ちを合わせて、当日いい演奏ができるようにと思います。

今年の活動は”21時には練習を終了しよう”ということになったので、全体の練習は21時で終了、解散となりました。

その後、「エジプトの幻影」チームは再度合わせの練習をしました。

川口教室のメンバーから「がんばってね!」とエールが届いています。当日聴きに来てくれる仲間もいます。

『与野本町コミセンまつり』のアコーディオンの演奏の時間は14:30からです。

与野本町駅からすぐの会場ですので、興味のある方はぜひのぞいてみてください。

 がんばれる元!

最近、命にかかわる事件がとても多いと感じます。

コロナで人とのかかわりが希薄になり生活が変わったせいか、物の価格が上がって生活にゆとりがなくなったせいか。

以前の日本では考えられないような、すさんだ事件が増えました。人間力を上げないと、と思います。心を大切にしないと、と思います。

身の回りから、小さな親切、小さないたわり、小さな思いやり、小さなやさしさをと思います。

元気を出していきましょう!また来週、ごきげんよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日(水)練習風景 | トップ | 3月8日(水)練習風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事