![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/d79c9ecfbfab2b0c5a28453fddbb9e89.jpg)
今日は何人か欠席しましたが、合奏に可能な人数が集まりサークル活動成立です。
ちょっとムーディな照明で楽譜を見るのは苦労でしたが、練習はちゃんとできました。いつもと音の聞こえ方が違って新鮮でした。
全曲合奏しました。何時もなら見逃してしまいそうな箇所がよく聞こえてきて、取り出して練習できました。
ミーティングでは「チラシを配ろうにも集まりがなくなっちゃって・・・。」とか「5月に開催できるかわからないから、チケットが売りにくいよねえ。」などと話しがでました。川越サークルは5月の初旬にコンサートです。同じ悩みを抱えつつ、頑張っているようです。一緒に乗り越えましょう!
私たちでさえこういう状況ですから、プロの演奏家はさぞかし困っていることでしょう。公演がキャンセルになると収入がなくなるのですから生活ができません。どうしたら応援できるのでしょうか。
21日の川口の練習も場所を見つけ出して活動するそうです。先生、あちこちですみませんがよろしお願いします。
では、手洗い・マスク・換気で乗り切りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます