WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

2月23日(水)練習風景 第2弾!

2022-02-28 00:00:00 | アコーディオンな日々

 2月23日(水)の練習風景の第2弾です。

   

16日に予定していた定期総会ですが、コロナの感染状況をみるため延期して翌週の23日に行いました。

松永先生からは、下記の言葉で締めくくられるご挨拶を寄稿していただきました。

『WB総会に寄せて  「風の旅芸人達への手紙」そのⅡ   2022.2.14

  ~前略~  風の芸人たちよ、今年も共に人生の旅と音楽を楽しみましょう。

総会次第

1 はじめのことば

2 会長あいさつ

3 来賓あいさつ

4 2021年度経過報告

5 議事  ア 議長・書記の選出   イ 2021年度活動総括  ウ 2021年度決算報告  エ 2022年度活動方針

      オ 2022年度予算案   カ 2022年度役員案   キ 採決

6 会長あいさつ

7 おわりのことば

 

〇初級教室の報告では、4月17日(日)に”さいたまプラザイースト”で初級を卒業する「修了演奏会」を行うこと、

 それにともない、初級教室の募集を開始することが確認されました。

 アコーディオンをやってみようという方は、このブログで大丈夫です。ご連絡をいただければと思います。

以下、全体にかかわる大まかな内容です。

〇2022年度の夏合宿(夏期講習)はWBが担当とのこと。少しずつ準備をすることになりました。

 秩父・こまどり荘での合宿に代わり、熊谷・くまぴあでのアコーディオン講習会は、これからの新しい形かもしれません。

〇埼玉うたごえ協議会総会は3月27日(日)北浦和公民館です。

〇2022年度関東アコーディオン演奏交流会は9月に実施の予定。今年は重奏・合奏部門です。

 コロナの状況によりますが今のところ実施の予定だそうです。

〇7月に予定していた川越アコーディオンサークルのコンサートが延期になりました。

 9月3日です。今度こそ、実施できますように!

  総会資料の背表紙

WBの歴史をしっかり記録しているメンバーがいます。

拡大してみてみてください。なんと35年の歴史です。

 織物展全景

暖かくなると今度は花粉や黄砂が気になります。気持ちよい季節が減ってしまいましたが、やっぱり春はうれしいです。

みなさま、幸せな日々を!!ごきげんよう。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月23日(水)練習風景 第... | トップ | 3月2日(水)練習風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連絡先あやまり (asa)
2022-03-01 20:30:55
k_asa@nifty.com
です。
k-asaではありません。修正よろしくお願いいします。
返信する
連絡先あやまり (asa)
2022-03-01 20:30:56
k_asa@nifty.com
です。
k-asaではありません。修正よろしくお願いいします。
返信する

コメントを投稿

アコーディオンな日々」カテゴリの最新記事