
お久しぶりでございます。
12月も半分過ぎてしまいましたね。
アコーディオンコンクールに出場されるみなさんは
最後の追い込みでしょうか。
体調を整えて本番に臨んでください。
写真は12月4日のレッスン
アンサンブルの練習です。
お互いの音を聴きあって、息を合わせて演奏するのは、結構難しいものですが、
6月の定期演奏会に向かって、少しずつ前に進んでいます。
11日には、みんなで定期演奏会のテーマを話し合いました。
「風」という詩を読んでSさんが、
「わたし、この歌知ってる~♪」
と歌ってくれました。
子どものときに習った歌は、階名で歌うことだって、できちゃうんですね。
合唱の練習でお休みするはずのEさんは、
忘年会のお知らせを印刷して、駆けつけてくれました。
「今年のアコーディオンの反省を…語り合いましょう」ですか…。。
う~ん…自分は、反省することばかりです~が。
楽しみにしています。
いつもありがとう。
ということで、25日(水)は忘年会となり、練習はありません。
by かえ
12月も半分過ぎてしまいましたね。
アコーディオンコンクールに出場されるみなさんは
最後の追い込みでしょうか。
体調を整えて本番に臨んでください。
写真は12月4日のレッスン
アンサンブルの練習です。
お互いの音を聴きあって、息を合わせて演奏するのは、結構難しいものですが、
6月の定期演奏会に向かって、少しずつ前に進んでいます。
11日には、みんなで定期演奏会のテーマを話し合いました。
「風」という詩を読んでSさんが、
「わたし、この歌知ってる~♪」
と歌ってくれました。
子どものときに習った歌は、階名で歌うことだって、できちゃうんですね。
合唱の練習でお休みするはずのEさんは、
忘年会のお知らせを印刷して、駆けつけてくれました。
「今年のアコーディオンの反省を…語り合いましょう」ですか…。。
う~ん…自分は、反省することばかりです~が。
楽しみにしています。
いつもありがとう。
ということで、25日(水)は忘年会となり、練習はありません。
by かえ
2014年、楽しく頑張りましょう
みんなで一緒に練習するのはとても楽しいですね。
合奏もアンサンブルも、がんばっていきましょう。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。