風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

日本一の女神

2009-01-28 | 風景画-みちのく
ミス日本が昨日決まったばかりですが、その話題ではありません。
以前、青森にいたときに紹介した、青森県おいらせ町の「日本一の自由の女神」を覚えておられるでしょうか?
詳しくは以下の記事をご覧ください。
2007-07-22 日本一の・・・
2007-12-24 Crystal seanery... in MICHINOKU ROAD #1


 
女神の愛称は「ももちゃん」。合併前まで「百石町」だったことから。

ちなみに青森の場合、「○○町」を「○○ちょう」と呼ばずに「○○まち」と呼びます。
漢字変換でも、「ももいしまち」て打つと「百石町」と一発変換されるのに、
「ももいしちょう」と打てば、一発目は「桃井市長」になりますよ。どうでもいい話ですが。


さて。
ここで「日本一」の自由の女神と名乗っておられますが、
そもそも日本に自由の女神が他にあるの?って思ってたんですよね。


それが、あるんですよ。
しかも、今住んでる東京に。


 

こちらは普段(一人なら)めったに来ることのないお台場海浜公園。
フジテレビとか、レインボーブリッジとか、ゆりかもめのお台場。

そのお台場海浜公園、レインボーブリッジを望む絶好のビューポイントに・・・



ももちゃんそっくりの女神像が。

こちらの女神像、かつて1998年から1999年に「日本におけるフランス年」を記念し
パリからホンモノが2年間やってきたそうです。
その後、ホンモノは帰国したのですが、惜しまれたのかお台場にはレプリカとなって帰ってきたそうです。
それがこれ。


いろいろ調べてみても、まともな自由の女神は日本には青森と東京の2体に絞られるようです。
置物級を除けば。

そこで、青森・おいらせ町の主張する「日本一」をさっさと決着付けとこうじゃないですか。
と、いうことで。


☆★☆―――青森 vs 東京 おらほの女神が日本一だべさ、対決―――☆★☆

まあ以下、しらけた目で見といてください。


■ROUND 1 見た目
 それぞれ特徴のある像。まずは第一印象は?

・ 青森 材質はFRP(強化繊維プラスチック)で、明るいイメージ。
・ 東京 材質はブロンズ製。重厚感あふれるシックなイメージ。

・・・ここは好みによりますが、私の独断と偏見の裁定では東京のボロ勝ち。
  やっぱ像は石か銅でしょ。

  青森0-1東京


■ROUND 2 使い勝手
 せっかく設置された像、有効利用されてますか?

・ 青森 百石町のももちゃんとして町をアピール、だったのがおいらせ町に変わって町のシンボルが・・・
・ 東京 お台場の待ち合わせポイントとして最適。
      渋谷駅ならハチ公像、仙台駅なら伊達政宗像、明石駅なら狸の置物クラスです。

・・・使い勝手も東京のボロ勝ち。

  青森0-2東京


■ROUND 3 存在感
 像のインパクトは?

・ 青森 そもそも設置されてる公園、「日本一のイチョウの木」があるにも関わらず、主役を奪ってしまった。
・ 東京 お台場=自由の女神という印象までは植え付けられてない?

・・・まぁ、ここは青森に軍配あげときましょう。

  青森1-2東京 (追い上げる青森)


■ROUND 4 像へのこだわり
 作られた方の思い入れは?

・ 青森 ニューヨークと同じ緯度だから。
・ 東京 フランスとの友好のシンボルとして。

・・・ここは東京の方が「まともな考え」なのですが、こんな理由でも「ももちゃん」を作りあげた青森に軍配を上げます。

  青森2-2東京


ここまでタイです。いい勝負。わざとらしいけど。
さてラスト対決は?


■ROUND 5 大きさ
 最終的には、どっちがデカイかで決着しましょう。

・ 青森 ニューヨークの像の4分の1。(緯度40度40分なので4にこだわったらしい)
      本体11.5メートル、台座9.3メートルで合わせて20.8メートル。

・ 東京 あまり大きさに関する情報がありません。
      唯一わかったのは高さ約11メートル。重さ約9トンだということ。

・・・高さ11.5mと約11mという微妙なラインですが、約11mなら11.5m以下だろうという推測のもと、青森に軍配!

  青森3x-2東京 (試合終了でございます)


 
(明暗が分かれた瞬間)

おめでとう、ももちゃん。
異論は受け付けません。出来レースですんで。


(参考)
自由の女神像-Wikipedia
東京都立お台場海浜公園


ところで、後藤選手サイン会の記事に関しては多くの方に閲覧いただき感謝してます。
で、その1つ前の「東京白鳥vol.3」もご覧になってない方はぜひご覧ください。
かなり貴重な画ですんで。


ブログランキング・にほんブログ村へ
時間と気持ちに余裕のある方は、こちらをぽちっと押してくださいm(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿