![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/bc750f0d2d41e8a093590e00632063d2.jpg)
高知キャンプの話題の前に、投手として最年長の菊様が旅立つことになりました。
オリックスでの6年間、常に中継投手の中核として毎日毎日投げ続けてくれたことはただ感謝するばかりです。
今季は不調と怪我があいまって、また今後の編成方針も変わって、本人にとっても馴染みのある広島へ帰れるなら、またチャンスが到来する可能性は高いですね。
でも、苦しい立場に追い込まれてそこでやり返せなかった悔しさや、移籍したことで逃げてるような気持ちは残ってるかもしれません。
そこらへんは本人の胸の内しかわからないところ。
でも、18歳の春に門をくぐった広島球団でプロ野球人生の終盤戦に挑み、花道が飾れるのなら納得できるかもしれないですね。
これからも応援してます。
あれだけの登板数をこなせた秘訣というのは、後輩の皆さんも学んだでしょうか。
・・ということで、11月6日。高知キャンプ初日の模様について。
#1(前回記事)からの続きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/1bf92726f5a34ce9ce92014938505a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/edab12d9d04f14c7a46403013c72a5cc.jpg)
新任の福間コーチの姿が。
前田・中山と同じ左投げ投手を気に掛けている様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/a67ccdf170899143c16afdb70464be10.jpg)
こちらは投球練習場。
ファンも窓から中が見えるように配慮してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/806ce29cace81a83143ee82b107a8f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/eb42e9114babc1e8f0a017ea5b30f908.jpg)
福間コーチ、コーチとしては珍しいクラシック・スタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/f6ddaefc70f2f841ae2e18f73bd07102.jpg)
小松・加藤・長谷川・中山が投げているときに監督も視察に。
常に小松は気にされてるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/f5ca8c2cad9896ce71966431b233e22b.jpg)
一方、多目的グラウンドの方では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/23843501732f8c28576a0b4e733c33ed.jpg)
他の投手がトレーニング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/fc3aab49b43def9aab97ff4d3a6258af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/59d3a7af402c7e5a8eeeb3d3e95ee01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/51e8549f6b897ddf7b15f7dffe768419.jpg)
清川さんは神戸残留のため、星野ノックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/21ede92c8b707ea3056f0f19121e80dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/396e1148f4b43f20a61644886a99f8a3.jpg)
メディシンボール。3キロかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/0dde973af1d80d10b2c79533d03b4d9a.jpg)
スクワット系のトレーニング中、バイエスタスが気になるヤマザキ。
で、「練習中にしゃべるな!」と安田コーチから喝を入れらてたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e181208b278febe9a5a2eef4e02d017f.jpg)
そのヤマザキにちょっかい出す近ちゃん。
練習メニューを見る限り、近藤投手は加藤・長谷川・小松・中山と同じ組のはずなんですが、完全別メニューでした。
どうやら投球フォームを固める意図もあるみたいですね。
2009年途中からサイドスローにしたわけですが、どうやらスリークォーターまで肘を上げるみたいです。
そもそもサイドにしたのも肩肘の痛みを軽減するため試行錯誤した結果でしたし、
普段も肩の故障が気になってあまり投球数を多くできないとのことですので(2009年地元開幕3戦目でゲスト解説していたのときの話)
肘を上げるのも肩肘の調子が戻ってきたためだと考えたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/3eaeedb3c6638c7b05afc4d661d66f06.jpg)
この日もあまり投げ込みもしないうちに、アイシングに入ってましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/333a4d35264fa4ac7ae5fc98bffdf6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/63233faad545e5934c45ab7f74c57940.jpg)
とりあえず投手練習はこんな感じ。
次回は再び野手の練習の様子をお伝えします。
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
オリックスでの6年間、常に中継投手の中核として毎日毎日投げ続けてくれたことはただ感謝するばかりです。
今季は不調と怪我があいまって、また今後の編成方針も変わって、本人にとっても馴染みのある広島へ帰れるなら、またチャンスが到来する可能性は高いですね。
でも、苦しい立場に追い込まれてそこでやり返せなかった悔しさや、移籍したことで逃げてるような気持ちは残ってるかもしれません。
そこらへんは本人の胸の内しかわからないところ。
でも、18歳の春に門をくぐった広島球団でプロ野球人生の終盤戦に挑み、花道が飾れるのなら納得できるかもしれないですね。
これからも応援してます。
あれだけの登板数をこなせた秘訣というのは、後輩の皆さんも学んだでしょうか。
・・ということで、11月6日。高知キャンプ初日の模様について。
#1(前回記事)からの続きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/1bf92726f5a34ce9ce92014938505a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/edab12d9d04f14c7a46403013c72a5cc.jpg)
新任の福間コーチの姿が。
前田・中山と同じ左投げ投手を気に掛けている様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/a67ccdf170899143c16afdb70464be10.jpg)
こちらは投球練習場。
ファンも窓から中が見えるように配慮してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/806ce29cace81a83143ee82b107a8f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/eb42e9114babc1e8f0a017ea5b30f908.jpg)
福間コーチ、コーチとしては珍しいクラシック・スタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/f6ddaefc70f2f841ae2e18f73bd07102.jpg)
小松・加藤・長谷川・中山が投げているときに監督も視察に。
常に小松は気にされてるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6d/f5ca8c2cad9896ce71966431b233e22b.jpg)
一方、多目的グラウンドの方では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/23843501732f8c28576a0b4e733c33ed.jpg)
他の投手がトレーニング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/fc3aab49b43def9aab97ff4d3a6258af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/59d3a7af402c7e5a8eeeb3d3e95ee01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a1/51e8549f6b897ddf7b15f7dffe768419.jpg)
清川さんは神戸残留のため、星野ノックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/21ede92c8b707ea3056f0f19121e80dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/396e1148f4b43f20a61644886a99f8a3.jpg)
メディシンボール。3キロかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/0dde973af1d80d10b2c79533d03b4d9a.jpg)
スクワット系のトレーニング中、バイエスタスが気になるヤマザキ。
で、「練習中にしゃべるな!」と安田コーチから喝を入れらてたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e181208b278febe9a5a2eef4e02d017f.jpg)
そのヤマザキにちょっかい出す近ちゃん。
練習メニューを見る限り、近藤投手は加藤・長谷川・小松・中山と同じ組のはずなんですが、完全別メニューでした。
どうやら投球フォームを固める意図もあるみたいですね。
2009年途中からサイドスローにしたわけですが、どうやらスリークォーターまで肘を上げるみたいです。
そもそもサイドにしたのも肩肘の痛みを軽減するため試行錯誤した結果でしたし、
普段も肩の故障が気になってあまり投球数を多くできないとのことですので(2009年地元開幕3戦目でゲスト解説していたのときの話)
肘を上げるのも肩肘の調子が戻ってきたためだと考えたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/3eaeedb3c6638c7b05afc4d661d66f06.jpg)
この日もあまり投げ込みもしないうちに、アイシングに入ってましたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/333a4d35264fa4ac7ae5fc98bffdf6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/63233faad545e5934c45ab7f74c57940.jpg)
とりあえず投手練習はこんな感じ。
次回は再び野手の練習の様子をお伝えします。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes125_41_z_dog.gif)
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
この多くの写真の中の1枚の中に小さく写った福間さんですが、
なぜか存在感ありますね。