イベントのブログ

権兵衛の里走ろう会&稲米舎

10/24、まさ企画による「権兵衛の里走ろう会&稲米舎」ツアーが開催されました。
詳細はまだ届いていませんが、画像のみ先にアップします。
まささん、よろしくお願いします。


チョット狭いところのようですが集合写真ですね。


ストレッチですね。表情と足の配置がステキです。


エイエイオー。


mikanさんの横に並んで、、、、、敬意を表します。


うっ、うらやましいっス、、、、、


腹ごしらえ?


いや~食欲の秋ですね。


ライバル?気合が入ります。


リレーマラソンが始まった模様です。












戦い済んで。


入賞。


表彰。


コースレコード。


え~っと何賞でしたか?


抽選会 当たり。


さらに当たり。


もうひとつ当たり。


いよいよオフ会、稲米舎へ。


いい雰囲気ですね、やっぱ参加したかったなあ。




美味しそう!


どこかの国際女子ランナーが喜びそうですね。


ご馳走様でした。

というわけで、まささん、正式な記事のほう、よろしくお願いします。

なお書かれているコメントは、無責任な仮のものですので、お間違いのないように。

コメント一覧

まさ
10月24日、紀北町、権兵衛の里走ろう大会に行ってきました。
種目は
1)3キロジョギング:これは事前にタイムを申告し、一番近い人が優勝という、参加者みんなが優勝を狙っているというレースです。
2)5キロ&10キロレース:適度にアップダウンがあり、銚子川沿いを走る景色のよいコースです。もちろん早い人が優勝。
3)6キロリレーマラソン:6キロを4人で走ります。
参加費が1000円で、上記3つのジャンルすべてに参加できるという大変リーズナブルな大会。充実したサービスやアットホームな運営、豪華な抽選賞品など、魅力たっぷり。土山・しまだ大井川の一週間まえで、足に刺激を入れようとウイラン内外より9名のツアーで参加。出れる種目は全種目参加しないと損という関西人のノリもあり、いくさんのみ2種目で、残り8名が3種目エントリー。どうせ東紀州にに行くのだから、海の幸を満喫しようと、お魚のおいしい稲米舎で昼食。実はこれがメインだったりして。

最初は3キロジョグ。申告タイムより早く走ってしまう人が多い中、約3秒差でゴールのIさんが3位入賞。
ゴールしてまもなく10キロの部スタート。みやびさん一人出走。みんなで見送って10分後には5キロの部スタート。それぞれ精一杯走りました。男性陣は入賞者なしですが、mikanさんは5キロ女性の部コースレコードで優勝。さすがです。
 およそ1時間の待ちタイム後、リレーマラソンです。その間にサービスの焼き牡蠣と豚汁をいただく人、リレーに備え集中する人、それぞれです。焼きたての殻は熱かったけど、美味しかったぁ。
リレーマラソンはウイラン南勢チームとウイラン混成チームんの2チームです。やはりリレーは盛り上がりますね。がんばって7位と9位確保。抽選会でも3名が賞品ゲット。さらに遅めの昼食で大満足し、帰ってきました。来年も行くぞ~~~~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事