午前4時ころ、にやさんと車で出発。守山駅近くに車を止めて電車で大津京駅へ、歩いてすぐのマイネットスタジアム皇子山に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/b05a1e24436f0293f55e6e08b1008a17.jpg?1710073392)
会場でミクロンさん達と合流、ミクロンさんはメイクをしました。僕のヒーローアカデミアの渡我被身子とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/53b0667c5fa4b20e119399edda62c2ac.jpg?1710073975)
スタートの皇子山陸上競技場に移動して、午前8時20分にスタート。
体調を崩して金曜日まで休んでいたにやさんは、様子をみながら行けそうなら行くということで飛ばし気味に行ってしまいました。
私は2週間前のトレランで怪我して悪くした膝が痛くて、2週間でジョグ3回、5日前には食中毒で1日寝込んだり散々でしたが、走れるかもというくらいに急回復したので走りました。楽に走れるペースで進みましたが以外と速く走れました。ハーフは1時間34分で通過。
もしかしたら走りきれるのか?と思い始めた25キロを過ぎたあたりから大失速。スタート直前にはぐれた渡我被身子(ミクロンさん)にも失速してまもなく抜かされました。なんとかトボトボとでも走り切り、3時間33分。
ゴールすると先にゴールしたにやさんがいました。結果は2時間56分でサブスリーを達成!記念すべきレースに一緒に走れて良かったです。おめでとうございます。
ミクロンさんは、目標には惜しくも届かず悔しそうでしたが、コスプレをしながら見事なセカンドベストでした。「セーラームーン」とか「女子高生」の声援が多く訂正しながらのレースだったそうです。
ミクロンさんのご友人もゴールして、会場で豚汁、おにぎりの振る舞いをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/7df03ef0fd2e04cc63f994f769d6e8cc.jpg?1710076024)
お土産を購入したり、景色を楽しんだり、名古屋ウイメンズ、静岡の結果をチェックしたりしました。
名古屋ウイメンズマラソンでは、nachoさんのネット3時間7分台の自己ベストの快走、きえさんの3時間36分台の自己ベスト、えりさん、小豆さんのベストに近い快走とみんな凄かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/cf99199b8674a13723d70bbc5489142e.jpg?1710076155)
シャトルバスで駅まで送っていただき、帰路につきました。シャトルバスは全く待たずにスムーズに乗せてもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/019272949b667ef14a32f816ca1fc8d3.jpg?1710076361)
帰りににやさんとお風呂で疲れを癒やして帰りました。