イベントのブログ

水曜夜練2024.4.17

 少し前まで夜練は寒かったですが、今日は暑くてウォームアップ前から半袖半ズボンで大丈夫でした。

 私(ぐっち)が到着した18時20分ころにはすでに何人もジョグしてました。先週教えていただいた下り坂で力を抜いて楽に走る練習を、松阪マラソンの最後の坂にyasuさん、丘太郎さん、nachoさんとやりに行きました。
 トラックに戻ってジョグをして、午後7時になって練習を開始しました。
 今日のメニューは、200m、400mを2セットした後、5000m閾値走。
 先週は200mをとばし過ぎたので今日はフォームや力の入れ具合を意識して走りました。
 私のタイムは36秒、78秒、37秒、78秒。
 つなぎで1キロジョグして、5キロ閾値走。ミクロンさんについて走ったら4分5秒ペースで目標より10秒速かったてすが、ペースを落とすとダラダラ落ちてしまいそうでそのまま行きました。S守さんも終盤まで一緒に走りましたがミクロンさんと最後は上げてました。私の5キロのタイムは20分32秒。
 前の方は、けん玉さん、すぎさん、M仁さんが競っていました。アキレス腱痛から復活途上のヒロキTさん、タケウチさん、なるさん、bushiさんもとばしてました。タイムトライアルみたいな走りになってしまった方が多かったですね。
 丘太郎さん、nachoさん、shouさんも5キロ走りました。
 日曜日に長野マラソンのイリさんは出力走はせずに、5キロ調整走。19分10秒くらいで走りました。好調そうですね。ベスト更新の快走を期待してます!
 ちゃっかり八兵衛さん、なでしこさん、れいとさん、まささん、よしみんさんも別メニューで練習しました。
 練習前にまだ調子悪くてあまり走れないえりさんがチームTシャツの受け取りに来てくださいました。当面の受け渡しは終わりましたが、追加注文もありましたし、ランシャツも作ることになりました。

 練習終了後は結構長いこと立ち話してました。まささんがマラソン大会のおみやげを配ってくださいました。
 14日の龍王桜マラソン10キロで35分台の快走のにやさんのお話も聞きたかったてすが、体調を崩してしまい残念ながら不参加でした。にやさんの記録の伸びは凄いですね。

 週末は、奥熊野、志摩、長野と盛りだくさんですね。100キロの私は来週は散歩しに来ると思いますが、出来る方は出力走、閾値走しましょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事