ロンドン在住のネオ・ソウル/ヒップホップ系プロデューサー=R Kay/アール・ケイ。
彼の産み出すビートが良い。
オーガニックでソウルフルなドラムとベースにシルキーな上モノ。
この仕事はSoulquarians/ソウルクウエリアンズ(Erykha Badu/エリカ・バドゥ、D'angelo/ディアンジェロ、?estlove/クエストラヴ、James Poyser/ジェイムス・ポイザー、J Dilla/ジェイディラによるプロデュース・チーム)好きだった人ならたちまち気にいるだろう。
特にDilla/ディラからの影響は強いみたいで、Slum Village/スラム・ヴィレッジ「Player」と同ネタである「One Fo' Dilla」という直球なタイトルの曲まである。
或いはRobert Glasper/ロバート・グラスパーあたりのニュー・チャプター・オブ・ジャズとも共振するかも。
リリース自体は最新作が2013年とちょいと前ですが。
……彼の存在を誰に教えてもらったんだっけな?
彼の産み出すビートが良い。
オーガニックでソウルフルなドラムとベースにシルキーな上モノ。
この仕事はSoulquarians/ソウルクウエリアンズ(Erykha Badu/エリカ・バドゥ、D'angelo/ディアンジェロ、?estlove/クエストラヴ、James Poyser/ジェイムス・ポイザー、J Dilla/ジェイディラによるプロデュース・チーム)好きだった人ならたちまち気にいるだろう。
特にDilla/ディラからの影響は強いみたいで、Slum Village/スラム・ヴィレッジ「Player」と同ネタである「One Fo' Dilla」という直球なタイトルの曲まである。
或いはRobert Glasper/ロバート・グラスパーあたりのニュー・チャプター・オブ・ジャズとも共振するかも。
リリース自体は最新作が2013年とちょいと前ですが。
……彼の存在を誰に教えてもらったんだっけな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます