![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/1d0971d7effcc4262714fe07acd77344.jpg)
梅雨入りしたけど、雨の少ない今日この頃。
カラッとした暑さだから、木陰は心地よい。
さて、アジサイが咲いてきた。
予想ほど赤くはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/68/353b27e74d20df9caf34280a62555f21_s.jpg)
こっちは鉢植え。鉢をどかそうとしたら根が突き抜けてて動きません。
ちっちゃな鉢なのに元気な理由はソコであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0f/c26de24e07b8aecb093c7bece1e3611b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/2c/48e7ed9a0b87ae710cd43ed22ed4bcf7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d1/082768ffe9a55f3a8cd7ccd238485fcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/21/c1944bab7c00ad81ffa9085e0527bad9_s.jpg)
バラたち。今年は元気いい。
花がかたまって咲きます。
肥料の違いからか?頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/2b/632115c77a4fb440e0128260bbc18b5b_s.jpg)
くちなしの花
くちなしの実を期待してたけど、八重には実はつかないと聞き、がっかり
香りを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cc/05f1b6c7e85c637f853ca91d4ddf5559_s.jpg)
ベゴニアは挿し芽のもの。
元気に成長してきたから、ビオラの後に地植えにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/78/c79097948350a105e30f56af398212a1_s.jpg)
そのビオラはまだまだ咲いてます。
花は小さいけど、たくさんさいてますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a5/d3bccaabd241e7fdd73917ead73bb3ee_s.jpg)
ムギワラギクも満開です。
ちょっと色が暑苦しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/6f/a8364144a619b2ec78837ecdc1eb5e42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/1f/4c3cd52e10bb1f00070e323ac02ecf46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/45/46c20720228ccabf39afa90ee2f4d651_s.jpg)
ガザニア三人衆。
こちらも鉢移動できず。
去年は根元をダンゴムシにガジられてましたが、今年は大丈夫。
乾燥してるからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/aa/ceb2a549f5506afdd1a93599b5fa6f75_s.jpg)
ランタナは実をつけました。
小さいのに元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/15/fe7fa6d4154a2ce74ace6d1a3a3a46ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/68/85d943fb9813a7c4e229b9bb6488425d_s.jpg)
ジャガイモとネギの花。
ネギは種をとりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b8/9cc908b29b21f46fc9bef19976b4841d_s.jpg)
金魚草
今年はすっくと立ってますです。
ちょっと見えてるのはスイスチャードの葉っぱ。
スイスチャードは立派に成長し、葉はヨトウムシにガジられております。
茎をおひたしとかにするけど、酸っぱ苦くて今一つ。
良い料理法を模索中です。
今年は散々とれそうだから、いろいろ考えてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ce/6457e75b18102b2c1932e7bc37827e99_s.jpg)
においゼラニウム
根付いてくれました。
大切に育てましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7a/85f67bfc4de5344780d956f29ca7cbdc_s.jpg)
グリーンカーテンの山芋に粒粒がついた。
これが花なのか???
という庭でした。
バラはまだまだ咲きますよ。
その他は蕾がないから、次に咲くのはアサガオ?ゴーヤ?それともサボテンか???
期待しつつ、水やりと草取りです。
カラッとした暑さだから、木陰は心地よい。
さて、アジサイが咲いてきた。
予想ほど赤くはならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/68/353b27e74d20df9caf34280a62555f21_s.jpg)
こっちは鉢植え。鉢をどかそうとしたら根が突き抜けてて動きません。
ちっちゃな鉢なのに元気な理由はソコであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0f/c26de24e07b8aecb093c7bece1e3611b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/2c/48e7ed9a0b87ae710cd43ed22ed4bcf7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/d1/082768ffe9a55f3a8cd7ccd238485fcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/21/c1944bab7c00ad81ffa9085e0527bad9_s.jpg)
バラたち。今年は元気いい。
花がかたまって咲きます。
肥料の違いからか?頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/2b/632115c77a4fb440e0128260bbc18b5b_s.jpg)
くちなしの花
くちなしの実を期待してたけど、八重には実はつかないと聞き、がっかり
香りを楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cc/05f1b6c7e85c637f853ca91d4ddf5559_s.jpg)
ベゴニアは挿し芽のもの。
元気に成長してきたから、ビオラの後に地植えにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/78/c79097948350a105e30f56af398212a1_s.jpg)
そのビオラはまだまだ咲いてます。
花は小さいけど、たくさんさいてますねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a5/d3bccaabd241e7fdd73917ead73bb3ee_s.jpg)
ムギワラギクも満開です。
ちょっと色が暑苦しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/6f/a8364144a619b2ec78837ecdc1eb5e42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/1f/4c3cd52e10bb1f00070e323ac02ecf46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/45/46c20720228ccabf39afa90ee2f4d651_s.jpg)
ガザニア三人衆。
こちらも鉢移動できず。
去年は根元をダンゴムシにガジられてましたが、今年は大丈夫。
乾燥してるからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/aa/ceb2a549f5506afdd1a93599b5fa6f75_s.jpg)
ランタナは実をつけました。
小さいのに元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/15/fe7fa6d4154a2ce74ace6d1a3a3a46ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/68/85d943fb9813a7c4e229b9bb6488425d_s.jpg)
ジャガイモとネギの花。
ネギは種をとりたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b8/9cc908b29b21f46fc9bef19976b4841d_s.jpg)
金魚草
今年はすっくと立ってますです。
ちょっと見えてるのはスイスチャードの葉っぱ。
スイスチャードは立派に成長し、葉はヨトウムシにガジられております。
茎をおひたしとかにするけど、酸っぱ苦くて今一つ。
良い料理法を模索中です。
今年は散々とれそうだから、いろいろ考えてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/ce/6457e75b18102b2c1932e7bc37827e99_s.jpg)
においゼラニウム
根付いてくれました。
大切に育てましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/7a/85f67bfc4de5344780d956f29ca7cbdc_s.jpg)
グリーンカーテンの山芋に粒粒がついた。
これが花なのか???
という庭でした。
バラはまだまだ咲きますよ。
その他は蕾がないから、次に咲くのはアサガオ?ゴーヤ?それともサボテンか???
期待しつつ、水やりと草取りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます