![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/6e743c6125cd5883ed1f627ce7d92720.jpg)
小イワシ一山100円でしたので、購入。
いつもはお刺身で食べるのですが、
趣向を変えて、煮付けにしました。
魚を簡単にさばいてみました。
ここから、ちょっと血なまぐさい写真なので
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d9/be6cbdbcdb2e9dec63d273ea0c78089c_s.jpg)
まず、頭を落として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fd/41cd792788712feb8eea0fe81ed9ba43_s.jpg)
おなかは腹側の骨の所を切り取る感じで
切り落とすと、包丁で内臓も簡単に出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/76/53793dc125121ad26a44696592275bef_s.jpg)
それをザルにとって水洗い。
煮るところの映像はとってませんが、
普通の煮魚と同じ感じ。
今回は煮始めたところでお酢を一回し入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/0b/b7148e4f05748ac1981154f8c30144c7_s.jpg)
これが完成品です。
さっぱりして、夏でも美味しいです。
夏は、一晩おいた位が美味しいかも?
食品の衛生管理にはくれぐれもご注意の上、
自己責任と言うことでお試しください。
いつもはお刺身で食べるのですが、
趣向を変えて、煮付けにしました。
魚を簡単にさばいてみました。
ここから、ちょっと血なまぐさい写真なので
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/d9/be6cbdbcdb2e9dec63d273ea0c78089c_s.jpg)
まず、頭を落として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fd/41cd792788712feb8eea0fe81ed9ba43_s.jpg)
おなかは腹側の骨の所を切り取る感じで
切り落とすと、包丁で内臓も簡単に出せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/76/53793dc125121ad26a44696592275bef_s.jpg)
それをザルにとって水洗い。
煮るところの映像はとってませんが、
普通の煮魚と同じ感じ。
今回は煮始めたところでお酢を一回し入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/0b/b7148e4f05748ac1981154f8c30144c7_s.jpg)
これが完成品です。
さっぱりして、夏でも美味しいです。
夏は、一晩おいた位が美味しいかも?
食品の衛生管理にはくれぐれもご注意の上、
自己責任と言うことでお試しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます