カメラとウクレレとiPad

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

OM-D EM-5

2014-03-04 12:43:14 | 写真
やっぱり買ってしまいました。
ヤフオクで中古を4万円程度で落札しました。
EM10も気になったのですが、もともとEM5の評判が良かったこと、EM10の手ぶれ補正が、3軸に対し、5軸だったことが決め手になりました。
後は、予算の範囲内で程度の良い中古が手に入るかどうかだったのですが、今の所は、良い調子です。
ただ最近は、写真を撮る機会が少ないことが残念です。

マイクロフォーサーズの良い点

2014-02-07 12:55:50 | 写真
マイクロフォーサーズにして良かった点は、まずコンパクトなところですね。
高機能なものでもあまり大きくなく重くない。
そしてレンズの適度な種類の多様さ。
マクロから望遠まで、F値も様々、いろいろ種類はあります。
選ぶ楽しさがあります。
さらに良いことは、多くのレンズがあるけれど、全種類制覇も夢でない値段の手頃さです。
オリンパスのレンズを価格コムで調べたところ、全部合わせても100万円いきません。
パナやサードパーティ製もあるので200万円ぐらいはかかるかもしれませんが、そこまででおしまいです。
もっとも普通は、焦点距離が重なるものを幾つも買う人は、あまりいないでしょうから、レンズはある程度揃えてしまえば、後は、どういった場面で使えばいいのかを考えて撮影することに専念できます。
趣味としては、コストパフォーマンスが良いと思います。

なぜマイクロフォーサーズなのか?

2014-02-03 12:46:07 | 写真
なぜなのかというと、単に最初に買ったレンズ交換式カメラがマイクロフォーサーズだったから以外の理由は、ありません。
大仰にタイトルにした割には、大したことなくてごめんなさい。
デジタル一眼が欲しくて、買おうと思った時に手頃な値段だったというのが一番大きな理由です。
ツインレンズで、28,000円というのは、なかなか安かったと思います。
この当時は、1ドル80円代の時で、為替の影響もあったかなあと思います。


OM-D EM10

2014-01-29 18:55:36 | 写真
オリンパスのOM-D EM1というカメラがあります。今のマイクロフォーサーズでは、最高の性能ではないかと思い欲しいなあと思っています。
しかし高価なため前モデルのEM5の中古を手に入れようかと思案していたところ新機種のニュースが飛び込んできました。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/index.html
価格的にはEM1の廉価版の位置付けとなります。
性能が満足いけば、これもいいかなと思います。

絞り開放+望遠

2014-01-04 10:21:59 | 写真
動物園に行って来ました。
柵の中の動物を撮ろうとしたときAFが手前の柵にピントを合わせて、上手く撮れません。
テクニックとしては、望遠レンズで絞り開放で撮ると柵がぼけて良い写真が撮れます。
1枚目は、柵にピントが合ってしまったもの。

次は、フォーカスリングをまわして、うまく撮れたものです。

手前の柵がぼけて後ろの白虎が綺麗に撮れました。