キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

2019北海道マラソン作戦会議

2019年08月24日 19時20分50秒 | 日記
いよいよ明日だよなぁ

今回は7月に帯状疱疹にかかって、練習スケジュールが狂ったのが痛かったのだが・・・

そこはモノに頼ることにして、ゴールを目指す!

まず、シューズはHOKA ONE ONE という新興メーカーの靴を履くことに・・・

これをさっきまで、ほかほかワンワンと読んでいたのだが・・・

ホカオネオネが正確らしい・・・



店の店員のすすめだったのだが・・・

クッションも良いし、足の抜けも良い!

次は、昨日まで全く知らなかったのだが・・・

マラソンの世界記録を持つキプチョゲが飲んでいるドリンクがあって・・・

札幌スポーツ館に来ていた、メーカーの販売員の口上に釣られてかった!



あとは去年も使った



明日は涼しそうだし・・・

腰の痛みとか出ないのを祈って・・・完走あるのみ!

オリンピックのチケットはorz

2019年06月20日 06時54分00秒 | 日記
 
オリンピックのチケットって
 
申し込むのも面倒だったが、当たってるかどうかを確認するのも面倒で・・・
 
当たったか、外れたかメールが来るんじゃ無かったんか
 
でだいぶ後からメールが来たけど
 
開会式が外れたのは、諦めがつくとして
 
札幌ドームのサッカーの予選も外れってのは、予想外!
 
どこの試合か、わからないのに申し込むのはオイラだけと思っていたが、甘かったね!
 
秋に先着で、チケットの販売があるらしいが
 
もう近代五種の予選とかでも良いかなって気になる

キタね!ジャイアンツ!

2019年06月16日 07時07分00秒 | 日記
2年ぶりに巨人戦見るんで、気合い入るんだよなぁ
 
で、巨人戦が土日にあるのも始めてなんだなぁ
 
チケットも完売で、
 
高見の見物なんだが、初回から打線爆発で
 
交流戦も、セリーグでも首位でおわれる位置に!
 
試合は大味な試合だったけど、今日のメインは試合終了してから!
 
ドームを急いで出て
 
地下鉄で大通に戻って
 
監督は着替えも無しに東海大学のために、ホテルまで来てくれた!
 
それも、オイラより早く!
 
監督と写真撮って、握手して
 
抽選会を、楽しみにしていたが、今回もダメ!
 
バットが欲しかったなぁ

まだ井上を信じられないんだよなぁ

2019年05月29日 18時41分00秒 | 日記
先日、WBSSがあって井上選手はあっけなくKO勝ち!
 
世間はPFP最強とか、持ち上げてるが
 
試合の質が、昔みたいにオリバレスとか、サラテに比べると大したことないんだなぁ
 
この日の対戦相手もチャンピオンと言う割に弱い感じがする!
 
チャンピオンと言っても、4団体がそれぞれ認定してるんだし
 
一つの団体でも、名誉、暫定、休養とかチャンピオンの頭に肩書がつくのが、何人かいる!
 
すると、このチャンピオンは昔の世界7位くらいの実力では?
 
と勘繰りたくなる!
 
本当に強い選手が誰なのか、わかりやすいモノサシを作って欲しい!

まぁ、奢りがいがあるよなあ

2019年05月29日 18時32分00秒 | 日記
授業が12時半いっぱいまで延びて
 
教室から出ると、去年の学生が待っていた!
 
先生、おごって〜
 
と、ねだられ定食を奢ったが
 
去年の二級建築士の試験は直前に地震があり、期日が延期になったのが、彼等の敗因だったらしい!
 
5年くらいは奢るの有効だからな!
 
と、言っておいたが今年は何人合格するかなぁ

今度はプリンターが逝った

2019年05月29日 18時27分00秒 | 日記
年末にプリンターの調子が悪いんで、2万円もかけて修理に出したが
 
学生の資料を印刷中に、エラーが
 
あっけなく逝ってしまった!
 
仕方なく、ヨドバシまで走ってブラザーのプリンターを買ってみた!
 
プリンターって、他の機能はなんとも無いのに印刷だけがダメになるのは釈然としないんだが
 
あの時、買い換えるべきだったんだろうなぁ
 
ブラザーは比較的に、相性がいいんで期待してるんだけどね
 
 

ドラゴ親子に祝福あれ!

2019年05月03日 20時03分50秒 | 日記
クリード2って映画があって、ロッキーの続編なのだが・・・

ロッキーでも、内容が不評だったロッキー4の続編・・・当時、共産主義と資本主義の対立が主題だったからねぇ



この映画、まだ私も20代前半だった時代で、映画館で見たのだが・・・

あれから30年たっているからねぇ

当然主人公だった、スタローンも敵役のドラゴも歳をとる・・・



結末は、わかりやすい映画なのだが・・・

ロッキーとクリードが勝ったというより・・・

気の毒なドラゴ親子の今後に幸あれと祈らざる得ない・・・

最後のドラゴの切ない表情がやけに印象に残る映画だった・・・

この映画の本題は家族愛とか何だろうけどねぇ







混んでるのを承知で!

2019年05月02日 13時50分00秒 | 日記
なんたって10連休だからねぇ
 
全部休んじゃ居られないけど、まずは函館方面に!
 
連休初日は雨なんで、インドアの選択しか無いけど、
 
道の駅に寄って
 
 
 
久々の温泉なんで早めにホテルに到着!
 
ホテルの窓からは、翌日はキレイに駒ヶ岳が見える絶好のロケーション!
 
食事も、朝夕のビッフェも質が高い!
 
朝食が早かったので、早々にチェックアウトして五稜郭公園に
 
当然ながら混んではいたが、そうていの範囲内で
 
でも桜は満開で、
 
それだけでいい!
 
なんたって、あじさいでも余り並ばずに済んだし
 
渋滞も大したことなかった!
 
天気次第だよなぁ、連休は!
 

radikoの謎

2019年04月24日 20時18分00秒 | 日記
インターネットでラジオが聴ける時代で、雑音混じりで我慢していたのが、嘘のようだが・・・
 
パソコンでradikoを聴くと、関東の放送が何故か聴こえる!
 
エリアフリーを契約しなくても良いんて助かりますが・・・
 
スマホでradikoを聴くと、北海道の放送が!
 
だが、ルーターは同じなんだから
 
フィルターが、どの時点でかかるのか?
 
でも、巨人戦がラジオで聴けるんでこれで良いのだ!

毎年、相手の雰囲気が変わる

2019年04月12日 19時33分00秒 | 日記
今年も授業が始まって、始まる前に昨年の学生さんと談笑したが
 
割と出来が良かった筈なのに
 
悲しいことに、二級建築士の合格者はたったの一人!
 
あれだけ言ったのになぁ
 
授業も危機感を持って、絶対合格する必要性を説いたんだが
 
建築士法の改正で、来年には一級を、受けてほしいんで
 
授業の、レベルを上げたんだが
 
裏目に出なけりゃ良いがなぁ
 
なんか授業も一方通行なのが、気になるんだが
 
始まったばかりだから、きっと変わってくれるよなぁ