コワーキングスペースに関して、転貸と申し立てられている裁判の第一回口頭弁論が行われ・・・
当事者なので裁判所に・・・
といっても直接の被告人じゃ無いので傍聴席に座るのだが・・・
前回、別件で行ったときと同じ階のラウンド法廷てところで・・・「なんだろうな? ラウンドって?」
で・・・法廷前に貼られたスケジュールを見ると、うちは10時10分開廷なのに・・・その10分前に別件が同じ法廷で入っていて、さらにうちの10分後にも別件が・・・
と言う事は・・・10分で終わるって事か?
前の別件の弁護士さんが退出したが・・・お入りくださいとも、始めますとも言わないので・・・勝手に傍聴席に座ったが・・・
ラウンドって、円卓って事ね・・・
円卓で裁判長(この間と同じ人)と事務官、相手側の弁護士さんで・・・証拠なる物をペラペラ捲っている事務的な場面に出くわした・・・
で・・・次の日にちを決めてハイ、閉廷!
約10分もあったかなぁ
相手側の弁護士さん、見たことは無かったが・・・声の聞き覚えがあって・・・HBCのラジオに週一くらいで出ている弁護士さんだよなぁ
結構、歳は行っているみたいだけど・・・
裁判って・・・10分刻みのスケジュールで一日やっているものなのね・・・
勉強になりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます