キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

トンデモ教員との一問一答

2007年01月20日 05時44分32秒 | その他
PTA事務局を担当している北○組かぶれの教員Oと
一対一で面談した・・・
PTA事務局長の職責はなんだ?
PTA事務局内の調整です・・・
事務局長のあるべきスタンスは?
事務局長が意見を言ったらいけませんか?
原則、中立で最後にコメントする程度だろう・・・
PTA会長の貴方の中での位置づけは?
ううーーん、PTA会長です・・・
だから・・・教頭や校長の仲間だと思っているのか?
いいえ、PTA会長です・・・

つまらないやりとりが続く・・・

会議を自分の都合のいい方へ誘導した事実を突きつけても
しらを切る・・・

まるでドラマの刑事と犯人のやりとりだ・・・

そのくせ、校長と教頭が私に情報を与えた事については
一生懸命メモを取ろうとする・・・

別にこの教員に恨みはないが、事実を認めてくれれば、
建設的な方向で話をまとめたいと思っていた私は席を立った・・・
この男と話しをしても無駄だ・・・
こんな男が教員をやっているのが、空恐ろしくなった・・・


早速というか、素早いというのか

2007年01月18日 03時38分11秒 | その他
先日携帯からブログにアクセスした際、携帯メールの署名にメアドが載っているのに
気が付かなかったけど、困るわけでもないし、まあ良いかとそのままにしていたら
なんと迷惑メールが早速届く・・・・怒り
たぶんロボットが巡回してHPやブログの携帯メアドを集めて、送ってくるんだろうけど
仕事が速いのには感心する次第だ・・・・
このブログも検索に引っかかるようで、昔はわざわざYahooに載せてくださいとばかりに
申請をweb上であげたものだが、こちらも素早いね・・・


悪戦苦闘のHP製作

2007年01月17日 05時28分09秒 | その他
前回、HPを作って早3年ほどたっており・・・・
新たに団体HPを改変しようと思い立ったが、ソフトの使い方を思い出せない・・・・
和ジオのメニューを使って作ったまでは、記憶にあるのだがその先は何をどうやったか
自分のパソコンにHPエディタがインストールされていないので
MSのvisual web Developer 2005 Express editionがたまたま試しに使いあてもなくDL
してあったので使ってみたが、ちんぷんかんぷんである・・・・
結局、解説書を買う羽目になりそうだ・・・
フリーソフトのいいHTMLエディタって無いのかな・・・・


悲しい奴ら・・・

2007年01月15日 16時29分23秒 | (カテゴリなし)
JCって会員人数が減ると、考えてる事まで小さくなるのかねー
こちらの頭が古いのか・・・・あちらの頭が応用が利かないのか・・・・
話を聞いていて悲しくなるばかり・・・・民間の青年組織が官僚的になっているんだから
あんなところから新しい発想や独創的な活動なんか生まれっこない・・・
卒業して5年、何度か幻滅させられたが・・・これほどとは・・・


小樽ネットの仲間と・・・

2007年01月14日 00時06分46秒 | その他
昔々、その昔 小樽ネットというパソコン通信を小樽市が運営していた・・・・
1200bps(FAXでも9600bps)でディスプレイに流れてくる文字列が目で追えた時代・・・
オフ会で会ってた仲間と数年ぶりにあった・・・
個人の書き込みに画像も入らないし、リンクやトラックバックもない時代だったけど
あのときの方のオフ会仲間と今でも続いているのは何故だろう・・・
インターネットの時代、高速通信の時代になったが便利になった分、ネットで知り合う人
との付き合いが膨らまないのは便利が故だろうか・・・・


笑い取っちゃったな・・・・

2007年01月12日 22時37分20秒 | その他
今日の研修会、スライドの最後のページにブログのアドレス大きく入れておいて
「3日前につくったばかりです・・・まだ大したこと書いていません!」
と真顔で言ったら、若い先生二人に笑われちゃったな・・・・
笑い取るとこじゃなかったんだけど・・・・困った


アポは取ろうよ、学生さん

2007年01月11日 20時09分21秒 | その他
NPOの事務所には常駐しているわけではないので、いきなり訪ねてこられると
やっていた仕事をポイして事務所に急行しなければならない・・・・
今日も学生さんが電話をくれた・・・聴けば多くから駆けつけたとの事
仕方なく、仕事をポイして南小樽の駅に学生さんをお迎えに・・・・
卒論の調べものとのことで、頑張っているようなので、つい協力してしまった・・・・
おかげで未だ仕事が終わっていないけど・・・・困った


新年早々、パソコンの異常!

2007年01月10日 17時43分09秒 | その他
8日に「さあ今年もがんばろう国旗」とばかりに事務所のパソコンのスイッチを入れると
ウンともスンとも言わない・・・・ありとあらゆるトラブルを経験しているので、慌てず
BIOS初期化してXPの修復セットアップ、CDからブートして順調にインストールされるはずが
電源が途中でドン! 気を取り直して再度挑戦したら、こんどはもっと早いタイミングでドン!
CPUをオーバークロックで使っているせいかもとばかりに、デフォルトに戻してやってもドン!
いろいろ調べるとメモリを1枚はずすとか、PCIスロットを空けるとかまだまだ手があるらしい。
自作パソコンはトラブルがあるから楽しいんだけど、ちょっと迷惑困った