キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

6年ぶりの韓国、18年ぶりのハワイ!

2011年03月21日 12時32分20秒 | その他
で・・・千歳空港に予定よりも1時間も早く着いてしまって、やることがない・・・あんまり国際線ターミナルってお店入ってる訳じゃないんだもの!

で・・・搭乗手続き、出国手続きを終えて・・・すると千歳空港の免税品店が並ぶゾーンに!
こちらは一転、賑やかじゃないの・・・

とはいえ、まだ国内だから・・・買い物ないだろうと思いきや・・・うちの家族は早速お買い上げ!

まずは大韓航空にのって仁川空港まで・・・以前にも経験あるけど、短い距離なのにもかかわらず機内食が出る!
それもこってりとしたチキンのプレート!

それが出たのが15時ころ・・・

今度は仁川空港に着くとここも凄い!免税品店が並ぶ!
乗り換えに4時間、間があったのだが・・・仁川空港を端から端まで歩いてすべての免税品店をチェック!

ここは帰りにも寄れるんで・・・買わなくてもいいんじゃと思いきや・・・またもお買い上げの我が家族!



ホノルル行きの便の機内食が22時過ぎに出るのが判っていたので、空港のフードコートで韓国海苔巻を食べたが・・・安いのに量が多い!

で・・・機内に入って、22時にビビンバを食べた! もう、やけ食いだ!
出たもの片っ端から喰ってやる!

久々の狭い機内で寝るのは・・・先日の急行はまなすで予行演習済み!

ホノルルに着き、タクシーでホテルに向かったが・・・
なんとタクシーがリムジン!
いくら取られるか心配だったが・・・良心的な値段!

ところが! まだ大きい金額の札しかないと思ったんで・・・27ドルのところ40ドル運転手に渡したら・・・お釣りをチップと勘違いされて・・・そのまま行かれちゃった・・・

ロイヤルハワイアン・DFSあたりを物色中だが・・・さすがに疲れているそうで・・・

現在、家族はホテルで昼寝しているが・・・オイラはスタミナ余ってるのよねぇ~



旅行中の連絡手段!

2011年03月20日 02時41分41秒 | その他
今日から家族旅行でハワイに行くんだけど・・・
今日・明日は休日なので良いとして、困るのが22日からの3日間

ソフトバンクの携帯は持って行くけど通話には相手先が余程でなければ出ないと思います・・・

で・・・対策としてノートブックを持って行くので、スカイプでコールバックしようと思います・・・

メールで用件が済むなら・・・メールでお願いします!

できればこのブログを読んでいる人はスカイプをインストールしてkazuhisa.fujita1を検索していただいて、こちらがオンラインなら無料で通話できますね!

ウェブカメラの付いているマシンならテレビ電話にもなります!
通信実験やりたいなぁ~

北海道も暖かくなったとはいえ・・・仁川経由なので・・・難しいのが服装・・・千歳からいきなりビーサンにアロハシャツというわけにも行かず・・・どうしようかと・・・着替え持って行くのも荷物になるからなぁ~



ご先祖様にご報告・・・

2011年03月19日 08時54分54秒 | その他
明日がお彼岸の中日なのは重々承知なのだが・・・旅行に出るんで・・・
今日のうちにとご先祖様の納骨堂があるお寺に朝から向かう!

当然ながら、お寺も開いていないんだけど・・・そこは直接、住職にお願いして寒い本堂に通してもらい、納骨堂に・・・

供物をあげて、線香に火をつけて、娘の高校合格をご先祖様に報告!

なにせ一番喜んでいるのは、うちのおふくろだよなぁ~

明日からの旅行の無事もついでにお願いしておいた・・・ちょっとちがうか? ご先祖様は神様じゃないんだから・・・

さあ、仕事を気にせず一週間も遊ぶためには、今日の仕事をしっかり終わらせなくては・・・





3月なのに・・・

2011年03月18日 08時22分14秒 | その他
3月も半ばを過ぎて、春が来ていると思うんだけど・・・

今朝のうちの事務所は水道凍結・・・節電に協力してヒーターを切ったせいもあるけど・・・

中庭には見上げるほどの雪が積もる・・・この高さが一向に下がらないんだ・・・

むしろ今朝の雪で高くなった気もするんだが・・・

これで最後、これで最後と言いながら雪かきすることが何度有ったか・・・もうそろそろにして欲しい!

さあ、水道の復旧作業に行ってこよ!




合格おめでとう!

2011年03月17日 08時14分29秒 | その他
昨日、娘が志望校に合格・・・

発表の掲示板がある学校の前から携帯で電話をかけてきたようだが・・・興奮しているのと、周りも騒がしく、正直よく聞こえなかった・・・

けど・・・約束を果たすため夕方待ち合わせて、携帯を機種変更・・・よかったね!

日曜も休みの日も学校から帰ってきてからも机に向かっていたからなぁ~

努力は必ず報われる!

テレビをつければ地震や原発の暗いニュースばかりだけど・・・我が家には明るいニュースが届く!

一つ一つの家庭単位でも明るいニュースが集まれば、日本が少しでも明るくなるんだろうけどなぁ~




もうラストスパートですね!

2011年03月16日 08時06分46秒 | キャリア教育
今年度も残すところあと半月・・・
昨日は札幌でキャリア教育協議会があったので出席したが・・・来年度の話が話題となる時期・・・

来年度の話をする前に今年度の仕事を終えなければ出来ないのだが・・・

であれば・・・2週間でほどで仕事を片付けるのが普通なのだが・・・

オイラの場合、来週から出張・・・じゃなかった旅行に一週間出てしまうため・・・19日までに大方の仕事を終えなければならない!

で・・・今まで以上、それなりに忙しいのよ!

なのに年度末なので締めの会議が予定に入る・・・今日も一本有るんだな・・・欠席しようかなぁ~

話は変わるけど・・・震災による交通機関のせいもあるが・・・堺町や運河を歩く観光客の数が減った気がする!

世間様は旅行どころじゃないんだろうなぁ~



未だ道半ばかなぁ~

2011年03月15日 07時56分54秒 | その他
今日は娘が通う中学校の卒業式で・・・本来であれば卒業式に参列して祝辞の一つでもぶってきたいところだったが・・・今はPTA会長ではないし・・・

今日はに午後に役務があり、卒業式の出席すらままならず・・・

おまけに今朝、寝起きの娘にも「卒業おめでとう!」とも言ってやれず・・・(我が家は単純に普段の朝だった・・・)

なんとか娘を義務教育終了まで育てる事が出来たのは親としても感慨ひとしおと言いたいところだが・・・まだ道半ば・・・

ここからが親として本当の子育てなんだろうと思う・・・いままで、ろくに家庭を顧みず他所の子ども達にはキャリア教育だと言っておりながら、紺屋の白袴を地で行かんばかりに・・・
何もやってこなかったからねぇ~

認定エグゼクティブコーディネーターを拝命した今・・・
今後は我が子のキャリア教育コーディネートにも力を注いでいきたい・・・迷惑だったりして・・・



萎縮しちゃいけない・・・

2011年03月14日 08時06分24秒 | その他
地震は金曜日の午後だったので、土日を挟んで今日から通常通りの勤務になると思うが・・・
まだまだ被災地でなくとも影響があるのだと思う・・・

テレビは一日中悲惨な状況を流しているし、計画停電も行われ、節電にも心がけなければならないなど・・・萎縮する話ばかり・・・

こういうときに一緒に沈み込むんじゃなくて・・・明るいニュースメーカーにならなければならないよなぁ~

地震一色の中で札幌駅地下通路のオープンの話なんかどこかに吹っ飛んでるけど・・・明るいニュースは流して欲しいよなぁ~

昨日は事務所に機材を納めて・・・レンタカーを返却して、早速、地下通路にも行ってみたけど・・・明るいニュースに飢えた多くの人がそぞろ歩いていた!
写真撮ってる人なんかもいて・・・ブログアップでもするんだろうな!

えっ? 電話? それも家内の携帯に・・・ニッポンレンタカーさんから・・・
オイラの携帯、レンタカーに忘れてる?

そういや・・さっきから携帯見あたらないもんなぁ~
有って何より・・・

そういう問題じゃない?・・・先週のセカンドバックといい・・・続くなぁ~
オイラは明るいニュースメーカーだなぁ





渡島半島一周ラリー

2011年03月13日 08時53分29秒 | その他
昨日は朝食後、主催者さんから連絡をいただき・・・なんとイベント自体が中止!

函館高専に赴き、機材を撤収して・・・帰路についたが・・・なんと!

大津波警報発令中で国道5号線が通行止めとの情報が・・・そんな馬鹿な~と半信半疑で国道を走る! 行けるところまで行って、迂回路くらい用意しているはずだとのあま~い考え!

森の道の駅で昼食をとって、万が一通行止めだったらの次善の策を考える・・・

で・・・そこからちょっと車を進めると・・・やっぱり通行止め・・・多くの車がすぐに解除になるという期待で並んでいたが・・・我々は引き返すことに・・・

大沼を過ぎたところまで戻って、国道227号線から厚沢部町を目指す!
しかし・・・こちらの掲示板にも進入禁止とか、通行止めの表示が!

こちらもダメならもう一泊も覚悟していたのだが・・・

通行止めを無視して、津波注意報の日本海側の海岸線をせたな町を抜けて寿都の手前でやっぱり通行止め・・・

しかしこちらには迂回路があり今金町から長万部・ニセコ・倶知安を抜けて何とか小樽まで戻ってきた・・・

結果的には渡島半島をぐるっと一周したな・・・

スタッフを乗せての運転だったのだが・・・車内が賑やかで・・・一人で運転していて、いつもならイライラしているところだったが・・・気が紛れた・・・


他人ごとじゃない・・・

2011年03月12日 04時50分42秒 | その他
10時に小樽をワゴン車にスタッフと職人さんを乗せて出て、お昼に長万部で昼食をとって、予定通り15時ころ函館に着いたが・・・

地震があったらしい・・・それも大規模な!
ラジオからの情報で・・・函館にも大津波警報が!

機材を函館高専で下ろして、ホテルに移動して・・・現地の方から電話が入る・・・

今日懇親会を予定していた店が地震で閉店・・・聞けば函館駅前も水が上がってきているのだとか・・・

で・・・高台にある店でスタッフだけの懇親会・・・

終わってホテルに戻り・・・テレビでは各地の惨状が断続的に放送されていて・・・
寝入ってからも・・・4時ころ・・・5時ころにも大きく揺れる・・・

ホテルの部屋が11階で大きく揺れるんだなこれが・・・
オイラが遭遇している事態は大したことじゃあないんだろうが・・・他人事じゃないな・・・

明るくなって被害もはっきりするんだろうが・・・