キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

やっと!ケリがついた・・・

2015年12月18日 08時25分32秒 | 日記
法務局もこれが4度目!

最初に比べると書類のページ数は倍以上に増えたんだが・・・今度こそと持っていけば

市役所で印鑑証明もらってから来たんで、11時過ぎに・・・

大して並んでいないんだが・・・前の方の相談が長くてねぇ

横で聞いていると、理事長の交代とか、辞任届けとか聞こえてくるんで・・・同じ感じの相談なんだけどねぇ

1時間ほど待って、やっと自分の番

また・・・相談員が違う人で・・・1から事情を説明したが・・・

これって、同じ人がずっと専任で持つとかなんないのかねぇ

人が変わるたびに新しいことが出てきて・・・この日も危惧したんだが・・・

無傷では無く、手書きで修正・・・

総会議事録で・・・可決された後、被選任者は承諾したって書いたけど・・・

書かなくたって判りそうなもんだけどなぁ

まあ、言いなりで書類を訂正して・・・やっと登記申請できた!

小樽でやってればそんな苦でも無いんだけどねぇ

いちいち札幌まで行くのがねぇ

ん~~~、またしても・・・

2015年12月16日 12時36分12秒 | 日記
何度も何度も法務局に通わされるのがイヤなら、司法書士に頼めって事なんだろうが・・・

また門前払い!

今回のご指摘は、理事長を互選する理事会の開催が総会より後にするか、総会後に理事の互選書を添付しろというもの

定款良く読むと確かにそう書いてあるからねぇ

でも大会社の株主総会なら判るけど、NPO法人なんて・・・酒飲みながら、お前理事長やっとけよ!とかそんなもんだと思うけどねぇ

で・・・互選書は判ったよ・・・

え~~~

今度はオイラの印鑑証明書・・・なんで最初っから言わないんだよぉ

え~~~

法人の印鑑登録の変更・・・登録カードなんかどこ行ったか忘れちゃったぞぉ

無茶苦茶、変更を指示されて・・・

今までのご指摘はなんだったのよ!

だいたい互選書なんて・・・過去の役員変更登記でも指摘されたこと無いんだけどなぁ

NPO法人の運営なんて、友達同士のなれ合いなんだからさぁ

そこの所をご理解戴きたいものです!

身体が鈍るねぇ

2015年12月16日 04時04分47秒 | 日記
ここ一週間ほど、気温が高くて・・・雪もほとんど無くなってしまい

外で走れるくらいの路面なんだけど・・・

外は6時くらいでも真っ暗だからねぇ

雪かきが冬のエクササイズなんだけど・・・身体が鈍る!

心配しなくても、雪は降るんだろうけどねぇ

明日から寒いらしいけど・・・

あんまり多くなく降ってほしいよねぇ

いっぺんに言ってよねぇ

2015年12月14日 19時07分46秒 | 日記
この世の中に司法書士とか行政書士って資格があって、生業にしている人がいるので・・・

素人が手を出せば、手数がかかるのは仕方が無いんだが・・・

根気が必要と判っていてもねぇ

商業登記は小樽じゃ登記できないんだから、もう少し融通効かせてくれても良いんじゃ無いかと思ったんだが

前回、登記相談に行ったとおりに申請書を作成して

また札幌に行って、登記相談に!

今度は相談員が別の人だったが・・・

う~~~ん、定款に任期が2年って書いてあるんで・・・

9月からだと2年経ってないでしょ・・・

で・・・そんな簡単なことなら最初に言ってくれよなぁ

また直して持っていかなきゃなんないじゃないのよ!

前もそうだったが、持っていくたびに違うこと言うんだよなぁ

次もわからん!

NPO法人の登記って・・・

2015年12月12日 04時23分06秒 | 日記
NPO法人の登記更新に法務局へ!

だいぶ前から商業登記は札幌の合同庁舎じゃなきゃ受け付けてくれないんで、わざわざ札幌へ!

登記相談は混むとスッゴく待たされるんだが・・・

この日は一人待ちだったので、数分で案内されて・・・

「じゃあ、謄本とってきて」と・・・昔は職権で無料で写しを取ってくれたんだが・・・

謄本もタッチパネルで簡単に出てくるし・・・昔みたいに千円も取らないんでまあ良いんだけどねぇ

で・・・理事長の役員変更登記なんだが・・・

予想通り、過去に遡っての登記になるので・・・

2年に1回の任期更新毎に役員変更が無くても登記申請が必要なので

今回、過去4年分と変更登記が必要となるそうで・・・

謄本とるのも滅多に無いんで、いちいち任期更新のたびに登記なんかするわけは無いと思うんだけど・・・

昔は更新しないと謄本出ない時期も会ったんで、しぶしぶマジメにやっていたんだが

電子式になってからは、それもなくなってねぇ

わらしべ長者・・・

2015年12月09日 14時32分58秒 | 日記
Yahooカードを作ると7000ポイントもらえるというので・・・作ってみたが

Yahooのサイトから必要事項を書き込めば、簡単にクレジットカードを発行してくれる!

もちろん年会費は無料!

ただ・・・これでTポイントが7000ポイントつくんじゃ無いんだな!

これでは3000ポイントしか来ない・・・

で・・・このYahooカードで買い物をすると更に2000ポイントつくのだが・・・

じゃあ、3000ポイントを現金に換えて・・・

と思うと・・・

ジャパンネットバンクに口座を作って・・・カードの引き落とし講座をこの口座に指定して

口座を作るのも免許証を写真撮ってアプリで送るだけ!

判子も要らないで銀行口座って作れるのだ!

ただ・・・3000ポイントの75%のレートで現金化されるので口座入金は2250円になる!

そこで・・・Yahooカードで2250円以下の買い物をして

更にTポイントを2000ポイントもらって・・・

それを換金・・・

初回登録の2000ポイントはまだついていないが・・・

こんな面倒なことをして・・・なんとか・・・

でカードで買ったものって・・・

例の讃岐うどん10食分720円よ・・・まあ、身銭を切った訳じゃあ無いんだし・・・


そんな些末なことでねぇ

2015年12月08日 08時59分10秒 | 日記
久々に出席した民生委員の例会だったのだが・・・

行ってみると今回はゲストがいて・・・なんでも市役所の防災担当の方らしい・・・

で・・・何とか法の関係で民生委員が対象者のデータ(個人情報)を扱うんで守秘義務を守りますという誓約書の提出を求められたことに・・・

そもそも民生委員になった時点で誓約書は提出しているのに、なんでまた誓約するの?

という事への回答でわざわざ来て戴いたらしい

で・・・

市の職員も公務員法に基づく法律で守秘義務があるんだろうが、今回の法律で誓約書を提出したのか? という意地悪な質問が・・・

で・・・児童委員には関係の無い、どうでも良いやりとりが1時間もあったんだが

結局、誓約書は出すことに・・・

で・・・いつもより長い例会になったんだが・・・

帰り際に・・・

新年会の幹事になっていたらしく・・・「なんでもやります!」で司会を仰せつかった!

そのうち合わせでまた30分・・・

お土産を何にするという、こちらも些末な話だったのだが・・・

ね~

宇野を超える珍プレーは無いだろなぁ

2015年12月06日 21時23分15秒 | 日記
久しぶりに珍プレー好プレーの番組があって見たが・・・

正直、懐かしい画像ばかり!

宇野のエラーなんだけど・・・あれはピッチャーの星野がグラブを叩きつけるところも見せてくれなきゃダメよなぁ

あまりにも有名すぎる珍プレーなんだけど・・・

あれを超えるプレーはそれ以降生まれていないのを再確認!

好プレーは忘れてしまうんだけど・・・

珍プレーは記憶に残るが、新たな珍プレーが無いのが、今のプロ野球選手の没個性なんだろうなぁ

さっきまで・・・M-1みていたが・・・

優勝したのはベテランの芸人さんで

本来、若手の登竜門が番組の趣旨だったと思うんだけど・・・

こっちの世界も没個性なんだよなぁ


時間をつぶす場所・・・

2015年12月04日 10時16分44秒 | 日記
忘年会の時間を間違えて、早く会場につくと・・・当然店は準備中

仕方がないので・・・どこか時間をつぶす場所を探したが・・・

花園町では、コンビニはない・・、本屋は小さいのが1件だけで立ち読みもねぇ

かと言って公共ホールが有るわけでなく・・・

いつの間にか不便な感じの街なんだよねぇ

仕方がないので、喫茶店に入ったが・・・

スタバとかタリーズじゃないんで・・・

普通のコーヒー頼んで・・・

時間を潰したが・・・

若かりし頃の花園町って、本屋が3件、喫茶店は何件もあって・・・家電や・・・ゲームセンターもあって

簡単に30分は潰せたんだけどねぇ

これじゃ、街には人が集まらないよなぁ

今晩は忘年会!

2015年12月03日 10時24分00秒 | 日記
先日の同窓会という名の忘年会に引き続いて

今日は建築士会の総会という名の忘年会!

ただでも気ぜわしい時期に、あえてやらなくてもと思うのだが・・・

むしろ忘年会で忙しくなっている気すらするんだが・・・

不要と考える人も多いらしいが、これで経済は回っているのであると考えると・・・

小樽にとっては必要なんだろうねぇ

で・・・今日の建築士会の忘年会・・・

別に申し込んだわけじゃ無いのに、向こうからお声がかかるって事は・・・参加者は○人なんだろうなぁ