
生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~


[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
2月10日㈬ 一粒万倍日
本日は八白土星が中央に鎮座する
2021年は周囲と足並みをそろえて
ともに感じ合う年の八白土星
4月はいったん運気は落ちるものの
それ以外はいたって高め
初夏から秋の動向が楽しみになりそう
八白土星が真ん中に座る日は必ず
二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる

落ち度のあるナシにかかわらず
相手の出方を待つのがいいかも
特記すべきは南西裏鬼門に日破を背負う
五黄土星
他人に厳しく自分にだけ甘くなりやすい
すべての星に共通なのは

これまで辛さを乗り越えてきたのは
ここに到達するため
でも2月2日の節分を境に、急に苦しみや悩みから解放されたんです☺️
毎日、ご先祖さまに熱いお茶をあげて拝んでいるからカナ〜❓
おはようございます🤗
気のせいでもなく、そうかもしれませんね
✨
悦びあふれる1年が現実になりますように💞