11月の運勢

2024-11-08 16:44:05 | 占い
昨日の立冬より暦は霜月(11月)

突然の冬気温にアタフタ😱💦

師走がすぐそこまで来ていることを実感しました

さてさて11月最もいけてる星は

☆四緑木星
ここぞとばかりに満面の笑みで1ヶ月過ごせそう、整えるという使命の月です
2024年の総決算~楽しんでください

☆六白金星
お仕事での悩みや苦しみが報われ結果が出る月です
金銭面やお仕事面でレベルアップ!

☆九紫火星
表に立つ=活躍の時となります
感情の起伏は激しいながらも
うまくバランスを取って
嘘やごまかしはご法度


気をつけて欲しい星は

★一白水星
今月は大きな決断はしないほうが無難
精神的につらければ休みましょう

★八白土星
一度止まって考え直すときです
新たなスタートを切るチャンスは後からやってきます


___________________
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ、令和5年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

私事で恐縮ですが
長女がパートナーとトラブルに…
相手が好きだからこその揉め事って
どちらにとっても難題です
乗り越えて欲しいです😢




8月の運勢

2024-08-16 17:10:45 | 占い
先週の名ばかりの8/7【立秋】より

始まった暦葉月は連続酷暑日+
関東は台風接近で交通網ストップ
何より南海トラフでもちきりでしたが
いったんは話題も沈静化です

お盆も最終日となり慌ただしい日々ですが体にどうぞ気をつけてくださいませ


8月最もイケテるのは…

①七赤金星
今年のなかで唯一ほっとできるかも
きたるべき来年からの北の坎入に備えるべく構想を練るのもよし

②九紫火星
大きくレベルアップが見込まれ金銭運もアップ
年長者への配慮を忘れずに

③三碧木星
あんたが大将!主役です
感情の起伏が激しい月です


気をつけてほしいのは

⭐⭐四緑木星
天道を携えるためそこまではダメージは大きくないものの、愚痴っぽくなるかも

⭐二黒土星
何をするのにも足かせ有り
難儀なことほど止まって考えリスタート

___________________
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ、令和5年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~







7月の運勢

2024-07-11 16:05:44 | 占い
先週7/6小暑より始まった7月文月の暦

7/19からの夏土用期間が

皆様好例の土用の丑の日(7月24日(水)と8月5日(月 )を挟み

8/6まで続きます

この間は土に関すること以外も避けるべき事項も多いです
慎重にお過ごしくださいませ

ではでは7月いけてる九星気学の星は…

No.1 八白土星
北の坎入年も、半分が過ぎ
ようやく今月は自分自身が楽しめる時
思う存分とはいかないまでも魂の解放を

No.2 七赤金星
数々の予測しないトラブルはあるものの
おおむね気持ちよく過ごせそう

No.3 一白水星
金銭面もしくは仕事や自分のレベル向上の時です
年長者への対応は慎重に


気をつけて欲しいのは
①五黄土星
いつものようにはうまくいかないこと多し
いつもとは違う自分でいることも時にはいいかも

②三碧木星
一度止まってみる勇気も必要
またリスタートすればいいという
自分を追い込まないことが良策

③四緑木星
感情のコントロールができなければ
うまくいかないこと多し


梅雨終盤です
皆様体調にお気をつけて♥️





5月の運勢

2024-05-10 16:44:05 | 占い
GWの疲れも取れ日常生活に戻って
一週間がようやく終わる方も多いかと

暦での5/5立夏からは梅雨入り前の一番快適な季節のはずが
ここ数日の寒さにブルブル
6/4までのひとつきの運気は…

ぶっちぎりNo.1
一白水星…文句無しにあれもこれもと欲張っていいんです!
存分に楽しめる1ヶ月をどうぞ💕

No.2
九紫火星…来月が今年の中で最も結果を出せる時になりそう
その前にやり残したことはないか総チェック

No.3
六白金星…天下を取るためにあるような今月は気分のアップダウンも激しいものの表舞台での活躍が期待されそう


要注意なのは
①七赤金星…何をやっても捗らず気分も滅入りがちかも
こんなときは無理せず頭も体も休めて✨
ミスが多いときなので入念な確認要

②五黄土星…いったん止まって再度動き出すというシフトチェンジが必要

③三碧木星…目上の人、上司などとのトラブル注意


___________________
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ、令和5年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~




先日4/29に豊田市の猿投神社に初参拝
去年からの騒動はひとときに比べれば収まったものの
同年代の訃報や病気に伴う手術等が続き
拝むことが山盛りになりました


4月の運勢

2024-04-12 15:24:23 | 占い
舞い散る花びらに風情を感じられる4月
4/4晴明からの暦1ヶ月はいかに?


ぶっちぎりNo.1

二黒土星…
全てにおいて言うことなし、というほどの運気の高さで結果を手中に収められるのは
努力し続けて困難に耐えてきた二黒土星だからこそ!

No.2
七赤金星…
大いに活躍できることは、イコールすべてが表沙汰になることも肝に銘じる必要あり
感情面の起伏激しいかも
好事魔多し


No.3
四緑木星…
欲をかき過ぎなければ按配よく運びそう
年長者への気配りがポイント
金運、社会運高め

同No.3
一白水星…
来月の高運気へのステップは今月の猛進に比例する
時に魔が差すこともあり


要注意なのは

八白土星…
自分と向き合わなければいけないこと多し
くれぐれも自身の体調が優先

六白金星…
うまく行っていたことを一度は考え直し
改めてリスタートする勇気も必要

三碧木星…
こちらの要望は通らぬのに
相手の要求に応えることばかりを求められるかも


___________________
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ、令和5年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ、令和4年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ、令和3年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~