![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/01/9829fda65136f948c004720d939ec0df.jpg)
生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
6月3日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/6f332a8d30b246986c21d9e3f5105119.jpg?1622688972)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/ba34f57d00894d4e26f96638e476fe5a.jpg?1622689129)
せねばならぬという強制観念の撤去が必要なとき
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
6月3日(木)
本日は四緑木星が中央に鎮座する
初夏の若葉が繁る季節そのものの四緑木星
6月が最大転機となる四緑木星には
やらなければならないことも多い
特に相手を値踏みするようなことは避け
思いを果たすためだけに邁進するのが望ましい
四緑木星が真ん中に座る日は必ず
三碧木星が東南に暗剣殺となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/6f332a8d30b246986c21d9e3f5105119.jpg?1622688972)
気分のノリだけで動くのは危険かも
特記すべきは北に日破を背負う九紫火星
定位対沖という本来とは真逆の位置での
凶方位のため要注意
すべての星に共通なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/ba34f57d00894d4e26f96638e476fe5a.jpg?1622689129)
せねばならぬという強制観念の撤去が必要なとき
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます