![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/5936c6b0cfcb90b2f327f76f99c09316.jpg)
生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
2月19日㈬
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
2月19日㈬
本日は八白土星がが中央に鎮座する
月盤、日盤ともに同じ位置となる
二十四節気でいう雨水を指す日でもあり
啓蟄までの期間も表す
西洋占星術ではこの日が双魚宮(魚座)
の始まり
雪から雨に変わり始める季節とされるものの
今年はあまり雪が降らないことから
ピンと来ないかも
氷が溶け始め草木の芽生えとともに
農耕の準備の目安ともされる
雪解けとはいえないものの
頑なな去年と違い
自由闊達な1年となる今年の八白土星
夏場の7月がウイークポイントとなる以外は
高い運気のもと活躍が期待できる
八白土星が真ん中に座る日は必ず
二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/ac92b1ac22410db86077f1b9df371ff2.jpg?1582084796)
知らず知らずのうちに内側にストレスがたまっていることもあり
外への発散を促したい時
外からの働き掛けよりも自発的な行動で解消したい
特記すべきは昨日に引き続き北西に日破を背負う九紫火星
謙虚なつもりでも他人からは横柄に映ることもあり
すべての星に共通なのは
駆け引きだったり、相手への過剰な期待は執着心の大きさを示すに他ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/8f842bebccfbc25ce47372d047b7443c.jpg?1582085103)
| |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます