![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/77d334aa2c1bc2c61c5f35cef3f28fa5.jpg)
生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
9月22日㈫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/75e78a74a5d9ef191e88a80bcf22b445.jpg?1600750971)
たまには相手にあわせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/987408e94a13c347bf91c5ccc4487140.jpg?1600761991)
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
9月22日㈫
本日は八白土星が中央に鎮座する
二十四節気の秋分の日の今日は
彼岸の中日
此岸と彼岸が繋がる御先祖様供養の日
天体では真東から真西へと動く太陽は
乙女座から天秤座へと移動する
明らかにいろいろな流れが変わる中
今日の秋分から12/21の冬至までは
見逃せない期間
八白土星は来月に最高運気を迎える
年内はほぼ安泰の流れを掴みたい
八白土星が真ん中に座る日は必ず
二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/75e78a74a5d9ef191e88a80bcf22b445.jpg?1600750971)
たまには相手にあわせて
自分の変化を楽しんでみては
特記すべきは北西に日破を背負う九紫火星
欲張りすぎればすべてを失う
すべての星に共通なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/987408e94a13c347bf91c5ccc4487140.jpg?1600761991)
動揺や喪失感は次に進む通過儀礼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます