生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
3月3日㈫ 桃の節句
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20.29.年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
3月3日㈫ 桃の節句
本日は三碧木星が中央に鎮座する
古来中国から伝わった五節句と
日本の厄災を祓う流し雛…禊みそぎが
合わさったものと言われるのが
上巳(じょうし)=桃の節句
また天体は早朝に双子座上弦の月を迎え
水星逆行中とはいえ
逆行中のギクシャクとしたものを
取り戻すにはもってこいのタイミング
三碧木星が中央に座ることはすなわち
明るさと輝きを取り戻す気が満ちる日でもある
3月は北の坎入という寒い位置になるけれど
持って生まれた天真爛漫さは失わない
三碧木星が真ん中に座る日は必ず
一白水星が東に暗剣殺となる
面倒な事や相手ほど避けたくなるけれど
通らなければならない道と心得る
特記すべきは北西に日破を背負う四緑木星
我を通すばかりでは事は捗らず
すべての星に共通なのは
自分の中の争いに輪をかけるより
悦びのための自己修正を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます