goo blog サービス終了のお知らせ 

七赤金星中宮の日

2021-01-22 14:45:31 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~

1月22日㈮

本日は七赤金星が中央に鎮座する

年盤、日盤ともに同じ位置となる

まもなく中宮の八方塞がりを終える七赤金星

2月は自らの位置北西に位置することから悦びを体現できるとき

窮屈だった1年からの脱出も重なり
自由に伸び伸びと羽ばたける

立春からが楽しみになる


七赤金星が真ん中に座る日は必ず

九紫火星が西に暗剣殺となる
 


ものは言いよう


特記すべきは北に日破を背負う三碧木星

北の坎入に凶方が加わることから

人間関係に要注意


すべての星に共通なのは



しがみつくのをやめれば
新たなものを手にするために動くことができる





六白金星中宮の日

2021-01-21 20:14:31 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
1月21日㈭

本日は六白金星が中央に鎮座する

天体は牡牛座上弦の月


暦七十ニ侯は昨日より

蕗冬華【ふきのはなさく】


今日の気学盤は
年盤と月盤ともに同じ位置となり

立春からの年盤とも同じ位置


取り巻く環境の目まぐるしさに

少々うんざりする今月の六白金星

特に来月は閉塞感も加わることから

気持ちの切り替え方がポイント



六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる



加えて今日は日破という破壊殺も加わり

月盤日盤のダブルの暗剣殺とともに

あり得ない事も起こる

いかに急な事変に対して冷静に対処できるかが勝負



すべての星に共通なのは



いったんは深呼吸して落ち着いて

感情的になることは避けたい


愛しの💞

2021-01-20 19:51:04 | 日記
待ちに待った
クレイジーケンバンド友の会の最新版が

ついに手元に🎵

枕の横に並べて寝ました〜(笑)

こんな些細な事ですが

最近の日常があまりにテンパってて…💦

安らぎのひとときでした🤗





今日は介護認定が要介護1と認定された
母のひと月ぶりの診察のため

自宅から実家まで行き母を乗せるも

痛さのあまり病院内では車椅子に😭

レントゲンを見ながら医師いわく

圧迫骨折した箇所が神経を刺激しているため

痛みとうまく付き合っていくしかない

とのこと


最強の痛み止め、リリカも処方され

一抹の不安



五黄土星中宮の日

2021-01-20 13:28:23 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
1月20日㈬

本日は五黄土星が中央に鎮座する

暦、二十四節気は大寒をむかえた

新年にあたる立春までは最も寒い日が続く

五黄土星はこの世の春とも言わんばかりに
爽快な最高運気の真っ只中

立春からは少し停滞するものの
1年を通して高い運気で続く


五黄土星が真ん中に座る日は

凶方暗剣殺は存在しない



特記すべきは自らの位置北西に日破を背負う六白金星

自分の都合ばかりを優先すれば
相手からは反感を買うのみ


すべての星に共通なのは



自らの生き方すべてが後に続く人の指標になる


四緑木星中宮の日

2021-01-19 12:08:01 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20.29.年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ 令和2年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生 令和元年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21.30年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~
1月19日㈫ 一粒万倍日

本日は四緑木星が中央に鎮座する

明日の大寒を目前に今日はことさら

冬の寒さが厳しい

四緑木星は1月2月は運気は春そのもの

明るさに満ち物事が万事整うという
まさに星自身の持つ使命そのもの

ポイントは自分よりも下の年齢の人の意見に耳を傾けること

普段から自らの持論ありきの星なので
難易度は高めだけれどオススメ


四緑木星が真ん中に座る日は必ず

三碧木星が東南に暗剣殺となる



身の回りのちょっとしたイライラが
大きな事に繋がる可能性


特記すべきは西に日破を背負う六白金星

言い過ぎは相手の気持ちにダメージを与えるかも


すべての星に共通なのは



自身の出方一つで
複雑な人間関係の緩和になる