![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/f6addb2395234e49a05fe3cb9a38fff7.jpg)
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。
今回は、日本将棋連盟から無料配信している【詰将棋】でご一緒に腕を磨いてまいりましょう。
【7手詰】
持ち駒:銀、香。
ヒント:問題図の下部に掲示しています。
今回は香がヒーローみたいですね。
正解は後述します。
【正解】
☗11銀
☖同玉
☗33角成
☖同桂
☗13香
☖21玉
☗12香成
まで7手詰め。
如何でしたでしょうか?
初手がひらめけば、スムースに玉を追い詰めることができるのではないでしょうか。
格言・「玉は下段に落とせ」のとおり、
銀を犠牲に玉を下段に落として3手目33角成が好手でしょう。桂馬の利きを失くしてから13香が決め手になりますね。
拙い解説で恐縮ですが、まいにち詰将棋では解説がないようですので、僭越ですが私なりに感じたことを記述させていただいています。ご理解のほどよろしくお願いしたいと思います。
将棋の技は駒の特性を生かしながら多種多様。
次のブログサークルで「将棋の技」をご一緒に吸収しませんか。
ブログ・サークル
【あなたのライフスタイル応援します】では参加者を募集中!!
ポチッとしていただけたら励みになります。
▶森 信雄先生のツイート
8月31日月曜日 午前中はパソコン教室でエクセルの初級で苦戦である…わからないとすぐに聞きたがるので覚えない?子どもの頃は一日中しゃべらなくても平気だった。夕方からオンライン指導が夜まであった。自分も最近の戦法を勉強しないといけないなあ… pic.twitter.com/0ClsFiiyMO
— 森 信雄 (@morinobu52) September 1, 2020
8月31日月曜日 午前中はパソコン教室でエクセルの初級で苦戦である…わからないとすぐに聞きたがるので覚えない?子どもの頃は一日中しゃべらなくても平気だった。夕方からオンライン指導が夜まであった。自分も最近の戦法を勉強しないといけないなあ… pic.twitter.com/0ClsFiiyMO
— 森 信雄 (@morinobu52) September 1, 2020
おうち時間を利用して詰将棋で仲間と差をつけて行きましょう。
よかったらご感想をお寄せいただけたら嬉しく思います。
最後までお目を通してくださり有難うございました。