写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

【安来市・能義平野】コハクチョウ(3)

2006年01月02日 | 鳥・動物
まるでカルガモ一家を連想させますね。見ていると心が癒される思いでした。


滑走から飛び立つまでを追ってみました。・・・といっても、一連の動きをとらえたわけではありません。あしからず。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣の途中で | トップ | 【大山南壁】江府町御机の雪景色 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鳥ロードですね。 (かっちゃん)
2006-01-06 23:28:58
お正月の写真ですね。

米子ではコハクチョウが冬の風物詩の一つになっていますね。私も家内の実家が米子ですので、月に一度は米子に来ます。そして、水鳥公園にも毎月来ています。

白鳥ロードには、昨年の秋に初めて来ました。

足立美術館にも初めていきましたよ。
返信する
Unknown (ヲアニー)
2006-01-07 08:10:18
デジカメを始めて、水鳥公園のファンになってしまいました。

もしかしたら、その公園でお会いすることもあるかもしれませんね・・・あるいはお互いわからずに、今まですれ違っていたかもしれません。
返信する
Unknown (ヲアニー)
2006-01-07 20:33:31
トラックバックありがとうございます。

11月6日のコハクチョウの飛翔、すばらしいですね。

ピントもドンぴしゃ、二羽の羽根のそろっているところなど、私もこういうショットを撮ってみたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。