玉峰ノ滝の次に、ゆるポタさんと白ネコさんに案内していただいた場所は、島根県奥出雲町にある「鬼の舌震(したぶるい)」です。斐伊川の支流大馬木川上流に位置します。
「出雲風土記」によると、この地に玉日女命(たまひめのみこと)という美しい姫がいたそうな。この姫に、日本海に住む和仁(ワニ=サメ)が恋して(慕う)しまう。しかし、姫は和仁を嫌い、姿を見せないように大馬木川を岩でふさいでしまったそうな。
この「和仁の慕ぶる」がなまって「舌震(したぶるい)」となったそうです・・エヘン!!(^^)
行ったときは、紅葉はまだこれからのときでした。渓谷の様子と、色づきかけている木の葉を少し紹介しましょう。
次回は、鬼の舌震の渓流を紹介します。
【追記】
今日で、ブログを開設して丸2年になりました。
今日のUPが、710件目です。
どこまで続けられるか不安でしたが、多くの方の訪問と楽しいコメント、励ましで、ここまで続けてくることができたと思っております。
これからもよろしくお願いいたします
検索
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 大山(445)
- 童謡唱歌・懐メロ(79)
- 定点撮影(68)
- 自然(191)
- 山陰の名所旧跡・観光地・風物(372)
- 県外旅行記(北海道・東北)(10)
- 県外旅行記(関東・甲信越)(31)
- 県外旅行記(東海・北陸・近畿)(29)
- 県外旅行記(中国・四国)(62)
- 県外旅行記(九州・沖縄)(48)
- 中国地方の滝(61)
- 満月・月(25)
- 鉄道(354)
- 特急やくも(国鉄色)(104)
- 友人提供(95)
- デジ亀散歩(110)
- 鳥・動物(60)
- 花・昆虫など(325)
- イベント紹介(108)
- 山陰写進化狂会疑事録(33)
- トレッキング(11)
- 我が家の庭(47)
- ウオーキング(53)
- その他(202)
最新コメント
- ヲアニー/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- SDTM/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- ヲアニー/湊山公園と八幡橋から見える大山
- SDTM/湊山公園と八幡橋から見える大山
- ヲアニー/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ゆるポタ/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ガッキー賢/あけましておめでとうございます
- もとかみ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- totoro23&ケメコ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- もとかみ/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- ヲアニー/【大山南側周遊】江府町美用付近
ブックマーク
- ぽせいどんの島
- ぽせいどんの今日の一枚
- SDTM Family Page
- SDTMの気まま空間
- SDTMの気まま空間-2
- 大山王国
- 神々のふるさと山陰
- 写真で遊ぼ!
- 気ままに大山王国
- kiyomik's blog
- ほった老人の部屋2
- 風が誘うから・・・
- セレナ日和
- horizont back
- 山陰日和 風だより
- 山の陰から 写し人からの便り
- 雨のち晴れ、ときどきカメラ
- 巡る季節の中で…
- 中川岳志のブログ
- らい君とわたしのさんぽ道
- くまたんのつぶやき
- ライフノート
- 写真ちゃん
- 山陰写進化狂会応酬支部
- ボンジュール怪外特派員のヨーロッパ便りは必見!
- いつか見た風景
- inaの日記
- 浜田屋遼太
- Lucanus76の隠れ家
- 山陰写進化狂会HP
- 山陰ポタリング計画
毎日UPしているのが、何か不思議な感じがします(笑)
ほとんどの記事にコメントをいただいて、私が引っ張られているように思っています。
鬼の舌震の伝説は、ゆるポタ説もおもしろいかもしれないね(笑)
これからもよろしくお願いします。
ご無沙汰してます。
ほった老人さんには、ブログのキャリアもですが、写真のスキルにも叶わないと思っています。
おやじギャグも・・・(爆)
これからもよろしくお付き合いください。
このところ、失礼ばかりしております。
ほった老人さんのところへも、またコメントにお邪魔させてもらいます・・・迷惑か(爆)
ありがとうございます。
写真を始めたおかげで、自分の住んでいる地域のことが少しずつわかってきたと思っています。
年に1度のオフ会は、今年は残念ながら行けなくなりました。またの再会を楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いします。
恐れ入ります。
ブログ開設のときに、SDTMさんからもいち早くコメントをいただいたときのうれしさを、今でも忘れません。
今後ともよろしくお願いします。
そうですね、無理矢理勧められたような記憶が・・・(爆)
本当は、1か月続くかなぁと思ってました。
鬼の舌震の画像ほめていただいてありがとうございます。
実は、このTOP画像がお気に入りでした。水面に木漏れ日が映っているのが、ちょっと幻想的に見えました。
これからもよろしくご指導ください。
オフ会記事がちょうど記念日になるなんて、さすが怪長ですね。
鬼の舌震ですが、私は、鬼の舌が震えるほど水が冷たいので
鬼の舌震だと思ってましたよ(笑)
結構まともな?云われが有ったんですね(爆)
画像に関しては、私もぽせいどんさんと同意見です。
色が潰れてるような感じが、もったいないです。
ほった老人の部屋の記事は925件でした♪
写真で負けてもブログではおいらの勝ちだな。。
おやじギャグでは毎回負けてます。。
いろいろあちこちに行かれましたね。
写真を始めなければ、どうだったか?
これからも、写真と写真旅行と楽しんでください。
読んでいて、感心するばかりです。
SDTMのは、殆ど文章がないですから、、
710記事ですか、、凄いですね。
半ば強引にブログ開設を勧めてからもうそんなになりましたか...。
今回の画、奇麗です。
HDRにしてもう少し階調豊かにしてみたら
もっと奇麗な画が出来そうな気もいたします。